• 12.9インチiPad Proより軽い、634gの重さ。13.3型で世界最軽量のノートPCです。量販店でのオンライン価格は税込み207,220円前後

  • コンパクトなボディはA4ノートサイズが入るトートバッグに余裕で入ります

1都3県に緊急事態宣言が出され、オンラインとオフラインが混在するようになったビジネスシーンで、ますますパソコンの需要が高まっています。オンラインミーティングのあとに顔を合わせての商談、出先でドキュメントチェックをして、休日はゆっくり動画サービスを楽しむ。以前の生活スタイルよりも、パソコンを持ち運ぶ機会が増えました。

となれば、軽さが大切。そこで今回、世界最軽量、約634gを誇る富士通クライアントコンピューティング(FCCL)の13.3型モバイルノートパソコン「LIFEBOOK UH-X/E3」を試用したレビューをお届けします。従来モデルも約698gとかなりの軽量だったにも関わらず、さらに約64gの軽量化に成功したノートPCです。

とにかく軽い本体だが堅牢性も確保

UH-X/E3は、FCCLの13.3型ノートPC「LIFEBOOK UH」シリーズの最軽量モデル。約634gという重量は、ほぼ600mlのペットボトル1本分の軽さです。外形寸法は幅307×奥行197×高さ15.5mmと、従来モデルよりもコンパクトになりました。

持ち運ぶ機会が多いモバイルノートですから、堅牢性も重要です。約200kgfの天板全面加圧試験や約76cmの高さから垂直落下させる試験など、FCCLの厳しいテストにより頑丈に作られています。

  • LIFEBOOK UH-X/E3の本体。高さは15.5mmと、薄く作られています

  • はかりで計測したところ、633gと表示されました(試用機の実測値)

  • ACアダプターとケーブルは実測で248g

  • ACアダプターとケーブルを本体に足しても、合計882gで持ち運びできます

  • ACアダプターの出力は20V / 2.25A、15V / 3A、9V / 2A、5V / 2A。本体との接続はUSB Type-Cです

  • 実際に持つと、驚くべき軽さを体験できます。女性でも本体の端をつまんで軽々持てる重さです

  • 本体もロゴもブラックで、シンプルなデザインの天板です。天板はややざらついた梨地処理がなされています

  • 本体前面と本体背面。底面には開きやすいよう、従来から強化された滑り止めが設置されています

  • 排気口は背面後方へ向いています