コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、9月23日から27日に開催する「東京ゲームショウ2020 オンライン」(TGS2020 ONLINE)の、9月1日時点の「出展社」「公式出展社番組」に関する各種情報を発表。各社の出展概要、紹介するゲームタイトルやサービス、会期中に提供する情報を、公式サイト内の「出展社一覧」「出展社紹介ページ」にて公開した。

さらに、メインビジュアルとeスポーツ競技会「e-Sports X(クロス)」の4つの競技タイトルも発表。メインビジュアルの制作はイラストレーターのくっか氏が担当した。

  • メインビジュアル

「e-Sports X」では、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020 第1節 開幕戦」「パズドラチャンピオンズカップ TGS2020 ONLINE」「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ 土曜夜の緊急"MTG"! 議題『にじさんじ/プロゲーマーがハマる元祖トレーディングカードゲームについて』」「Red Bull Untapped Japan Qualifier by マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」を実施する予定だ。

なお、9月1日時点のTGS2020 ONLINE出展企業・団体数は402社(国内204社、海外198社)で、TGS2020 ONLINEのメインコンテンツ「公式出展社番組」への参加企業は34社(国内29社、海外5社)。公式出展社番組では、36番組を9月24日から27日にライブ配信する。「公式出展社番組」は、YouTube、Twitter、Twitch、niconico、TikTok Live、Douyu(中国)、Bilibili(中国)、Douyin(中国)のほか、Amazon特設会場(Amazon.co.jp)でも配信。Amazon.co.jp内の特設会場ページが、9月2日からプレオープンする。番組の詳細などは、公式サイトを参照。

  • 公式番組スケジュール