記事広告は、タイアップ広告とも呼ばれるWeb広告手法の一つです。Web広告にはさまざまな種類がありますが、記事広告には記事広告ならではのメリットがあり、効果的なケースで利用すると、CV(コンバージョン)数のアップにつなげることができます。

今回は、記事広告の基礎知識として、記事広告の概要とメリット、活用事例について解説します。記事広告の基本的な書き方や費用相場についてもまとめていますので、Web広告に記事広告を採用するかどうかを検討する際、参考にしてください。

そもそも記事広告とは?

記事広告とは、雑誌やWebメディアに、通常の記事と同じ形式で、違和感のない形で提供される記事型の広告です。Web広告の一つとして活用される以前から雑誌でも行われてきた広告手法で、Web広告の中では「ネイティブ広告」の一種に位置づけられています。

広告主がWebメディアとタイアップして記事を作成・掲載するため、「タイアップ記事」「タイアップ広告」と呼ばれることもあります。また、特徴として、記事広告には必ず「PR記事である」という表示がなされる点も覚えておくとよいでしょう。

  • パソコンで仕事をしている写真

    記事広告には、記事のどこかにPR/広告/AD/Sponsoredといった、「PR記事である」ことを示す記述がなされています

記事広告の種類

記事広告は、主に以下の種類に分類できます。

記事広告の種類 特徴
通常記事 Webメディアに掲載されている記事と同じ文調の記事
SEO対策記事 記事にSEO対策を施すことによって、長期流入の効果を求める記事
インタビュー記事 商品開発者や社長などのインタビュー記事
テスト記事 自社商品に関連するテストやクイズで読者の興味を喚起する記事
体験レポート ライターや第三者のリポーターが利用した体験を記述した記事
お客様の声 利用者の感想を集め、第三者視点での評価を提示する記事

記事広告を利用する場合には、その広告でどのような効果を期待しているのかをハッキリさせておくことが重要です。目的・目標を明確に定めることで、「どのタイプの記事を選ぶべきか」「広告掲載を依頼するWebメディアはどこが適切か」といった判断ができます。

  • SEOと書かれた木のブロック

    目的に沿って、広告の種類や打ち出し方を考えましょう

他のWeb広告と記事広告との違い

Webメディアの広告枠に表示する広告は、「ディスプレイ広告」や「純広告」などと呼ばれます。こういった形式の広告は、Webメディアのメインコンテンツとは異なるため、ときにはユーザーにストレスを与えてしまうこともあります。

そこで、ユーザー体験の妨げにならないように考えられた広告形式が、記事広告の属する「ネイティブ広告」です。

ネイティブ広告は、Webメディアの一記事として提供されるものであり、メインコンテンツと同等の扱いとなります。ユーザーは自然な形で広告を読み進めることができ、ストレスなくWebメディアでの体験を楽しむことができます。

そのため、記事広告を掲出する場合には、広告商品のイメージと相乗効果のあるWebメディアを選択するのが重要です。

適切なWebメディアを選択することで、そのメディアに習慣的に触れている読者に情報を届けられるため、内容を受け入れてもらえる可能性も高くなり、CV数のアップが期待できます。