OCEANUS史上初のダイバーズウオッチとして登場した「OCW-P2000」。マリンウオッチのイメージが強かったスポーティライン「CACHALOT」(カシャロ)のシリーズを一新して、ブランドイメージの源流である「海」の、さらなる深淵を目指すモデルとして誕生した。

今回は、同時にリリースされる2モデル、デュラソフトバンドの「OCW-P2000C-2AJF」(242,000円税込)とチタンバンドの「OCW-P2000-1AJF」(253,000円税込)について、その外観とディテールを写真でたっぷりとお届けする。両モデルともに6月発売予定だ。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    OCW-P2000の2モデル。大きな違いはレジスターリングとバンド

最大の個性は、レジスターリングにあり

OCW-P2000は、スクーバダイビングに使えるISO200m防水対応のBluetooth電波ソーラー時計。全世界のオシアナスファンが「OCEANUSのダイバーズウオッチを作るとしたら、こうなるはず(あるいは、こうなってほしい)」と考えるデザインとなっている。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    OCW-P2000C-2AJF。サイズは51.8×48.5×15.9mm、重量は115g

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    OCW-P2000-1AJF。サイズは同じで、重量は127g

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    これぞOCEANUSのダイバーと、誰もが納得するフェイスデザイン

潜水時間の測定に必要なレジスターリング(回転ベゼル)は、逆回転防止機構の搭載はもちろん、美しく対傷性に強いサファイアガラスを採用。OCW-P2000C-2AJFでは、DLC(Diamond Like Carbon)処理も施している。また、暗所でも12時位置を示す蓄光、12時~4時位置に蒸着で色分けするなど、潜水時の実用性も備えた。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    OCW-P2000C-2AJFのレジスターリングは、DLC処理を施した豪華仕様

Bluetoothによるモバイルリンク機能では、スマートフォン用アプリ「OCEANUS Connected」と接続するだけで正確な時刻を自動取得できるだけでなく、簡単操作でダイビングポイントのログ管理やタイドグラフの設定などが可能。また、電波時計も搭載し、標準電波が受信可能な場所なら、特に操作をすることなく毎日正確な時刻を指し続ける。

電源は太陽光発電のタフソーラー。衝撃や水圧が加わるダイビングの過酷な環境でも、太陽光によって安定して発電、稼働する。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    ダイブモードでは時分針が重なり、1本の太い針として機能する

では、時計本体から見ていこう。OCW-P2000C-2AJFは、OCEANUSで初となるデュラソフトバンドと、ダイバーズウオッチとしては定番の赤/青ツートンのレジスターリングが大きな特徴。ただし「定番の」とは書いたが、そこはOCEANUS。その美しさと光の反射具合による色味の変化は、まるで赤と青の煌めきが作り出す万華鏡のようだ。そこで今回は、このベゼルが光の加減でどのように見えるかも意識して撮影した。

時に赤はエンジにも赤紫にも見え、青はコバルトブルーにも黒にも見える。そして、もう一段明度の高い光線がベゼルの縁を走るのだ。まさに蒸着の魔法である。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    デザインに冒険的なエッセンスを盛り込みつつ、しっかりとOCEANUSに見えるOCW-P2000C-2AJF

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    光の具合で大きく印象が変わるレジスターリング

チタンケースもまた、光のコントラストを紡ぎ出す。曲面と直線、エッジが織りなす複雑な形状。ヘアライン処理とザラツ研磨で研ぎ澄まされたミラー面。チタンカーバイト表面硬化処理を含め、そのすべてがOCEANUSの気品を主張するのだ。OCEANUSのプレミアムラインであるMantaをはじめ、数々のモデルで蓄積されてきたカシオの着色・研磨技術の粋(すい)がここにある。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    OCEANUSの製造ノウハウを集約したケースの美しさ

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    見た目の存在感の割に、ケースの厚みは抑えられている

3時位置のインダイヤル上部で輝くゴールドのパーツは、シリーズ名であるカシャロ、つまりマッコウクジラのシルエット……かと思いきや、インダイヤル機能のひとつ「タイドグラフ機能」を表す「波」がモチーフだそうだ。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    3時位置のインダイヤル。波のイコンはゴールド

両モデルとも、時分針の素材にカーボンを採用。軽量化することで針の大型化を実現し、ダイバーズウオッチにふさわしい視認性を実現した。OCW-P2000はデュアルコイルモーターによる針の高速独立駆動を可能にしているが、これにも時分針の軽量化が大きく寄与していそうだ。

ケースと裏ぶたはチタン製。風防は両面無反射コーティングのデュアルカーブ・サファイアガラス。プレミアムラインのMantaシリーズと同様の最高級仕様だ。電子式リューズはねじ込み式。リューズスイッチを操作するときは、カチッと一段引き出してから回す。裏ぶたは8本の特殊ビス(トルクス形状)でガッチリと止められており、ISO200m防水性能をしっかりと支えている。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    裏ぶたのデザイン(開発中のものです。製品とは異なる場合があります)

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    特殊ビスを使用して計8か所を固定している

OCW-P2000C-2AJFのデュラソフトバンドは、おもにカシオのアウトドアウオッチ「PRO TREK」でお馴染みのフッ素ラバー製バンド。手首に吸い付くようにフィットする柔らかさと耐摩耗性、引き裂き強度の向上を両立している。

バックルはワンプッシュ三つ折れ式中留。ウエットスーツの上からの着用を考慮して、バンドはかなり長め。しかし、アジャスターホールが多く設定されているので、日常使用でも問題はない。それどころか、冬は上着やグローブの上からも装着できて便利そうだ。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    デュラソフトバンドは潜水時の着脱を考えて長めに設計されている

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    デュラソフトバンドの横には多くのアジャスターホールがある

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    ワンプッシュ三つ折れ式中留

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    デュラソフトバンドのグリップを向上させる裏面テクスチャー

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    こんなところにもOCEANUSロゴが入る凝りよう

そしてもう1本のOCW-P2000-1AJF。

レジスターリングの12時~4時は爽やかな水色。OCW-P2000C-2AJF同様に蒸着で表現され、時に南国の海をイメージさせるアクアマリンに輝く一方、光によっては落ち着いた藍色にも見える。マッコウクジラのシルエット(だから「波」だってば!)はシルバーで、時計全体のシャープな雰囲気にマッチしている。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    ビジネスクロノグラフとして十分に使えそうなOCW-P2000-1AJF

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    レジスターリングは、まさに青く輝く南国の海。これは新しいオシアナスブルー!?

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    ダイヤルの立体感の素晴らしさ!

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    3時位置のインダイヤル上のマークは、シャープな印象のシルバー

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    同じケースでも印象が変わる

チタンバンドは、複数のパーツを組み合わせた桟残し構造。ウエットスーツの上からの着脱や調整を考え、引き出し式のエクステンション機構付きダブルロックバックルを採用している。

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    衝撃で外れてしまうのを防ぐダブルロックバックル

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    バックル端からコマが引き出されているのがわかるだろうか

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    バックルを外した状態

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    光っているのが蓄光部

  • カシオ「OCEANUS CACHALOT(オシアナス カシャロ)」OCW-P2000

    スーパーイルミネーター(高輝度LEDライト)を点灯した状態。夜間はもちろん、水中でも視認性が高そうだ

余談だが、ダイヤルレイアウトと機能から推測する限り、OCW-P2000とG-SHOCKのアナログFLOGMAN(フロッグマン)「GWF-A1000」のコアモジュールは同一設計と思われる。でありながら、そのキャラクターが大きく異なるのは興味深い。

  • G-SHOCK FROGMAN「GWF-A1000」

    G-SHOCK MASTER OF G「FROGMAN」(GWF-A1000)

確かに、これらを同じ壇上で論じるのはナンセンスだ。OCW-P2000はチタンなど高級素材や美しいザラツ研磨仕上げ、山形カシオのPPL(Premium Production Line)でのパーツ生産、メダリストと呼ばれる優れた職人の手によるアセンブリーと検査といった特別な環境で生産されており、だからこそFLOGMANとの価格差も生じる。が、どちらが優れているという話でなく、それぞれのモデルのコンセプトに合致した使い方や演出があるということだ。そんなところにも、われわれユーザーは時計の面白さ、奥深さを改めて感じるのである。

実用面は言うに及ばず、普段は海に行かない人にさえ海の美しさ、海への憧れを想起させるCACHALOT OCW-P2000。OCEANUSならではのエレガント・ダイバーの魅力と実力をぜひ、その目で。