ソニー銀行は6月3日、スマホ決済サービスへのチャージ機能をリリースしたと発表した。第一弾として「d払い」「PayPay」「メルペイ」「LINE Pay」に対応し、既に機能の提供が開始されている。
これまでソニー銀行はスマホ決済サービスと連携できず、実店舗を持たないネットバンクとしては対応が遅れていた。今回の発表で他行と同様に、ソニー銀行の銀行口座の残高をスマホ決済サービスにリアルタイムでチャージできるようになった形。
掲載日
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
カシオ計算機、ギタリスト向けiOSアプリ「TONEBOOK」を無料公開
Rakuten Musicの“料金0円プラン”、ゴールド以上の楽天会員も利用可能に
Grokの「コンパニオンモード」と対話する - 好感度やモーションは有料版限定機能?
減量成功の秘訣は「2日に1回の記録」、プロテイン活用も顕著 - カロミル調査
「iPhoneでマイナンバー」11の疑問に答えます
スマートフォンのアプリについて、ニュースをはじめ、レビューやハウツーにいたるまで、最新情報をお届けします。携帯電話/スマートフォンの関連サービス情報も。