米Facebookは2月5日 (現地時間)、送信したメッセージを取り消せる機能を「Facebook Messenger」に追加した。誤って間違った友達やグループに送信してしまったり、誤字脱字、送った後に読み返して消したくなったメッセージなど、送信後10分以内なら削除できる。同日より、iOS版とAndroid版のMessengerアプリ、Web版で使用できるようになっている。

  • iOS版Messenger

    会話に参加する全ての人から送信メッセージの削除が可能

削除方法は、モバイルアプリでは削除したいメッセージを長押し、機能オプションの「削除」から「すべての人のスレッドから削除」を選択すると、自分と会話に参加する全ての人からメッセージが削除される。削除後は、メッセージの取り消しがあった表示だけが残される。10分経過後も「削除」から「あなたのスレッドから削除」を行えるが、その場合はユーザーのスレッドから削除されるだけで、他の人には引き続き表示されるので要注意だ。