年末、新要素が盛りだくさんのポケモンGOです。対人バトル「トレーナーバトル」の開始や、Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター Let’s Goピカチュウ / イーブイ』との連携、ホリデーイベントなどなど、トピックスがたくさんありました。

瀬尾:突然ですけど、シンオウのいしが出なくなっちゃいました。

岡安:フィールドリサーチでスタンプを7個集めるともらえる、ボーナスのことですよね。シンオウのいし、最初は必ず出たようですけど、今はランダムで出たり出なかったりするみたいです。

瀬尾:マジすか。必ず出るものだと思って、ポリゴン2をポリゴンZにしたり、グライガーをグライオンにしちゃったりしましたよ。こんなことなら先にドサイドンとかブーバーンとかにしておけばよかった(実戦ではドサイドンやブーバーンが使いやすいと言われている)。

岡安:まったく出なくなったわけではないのでガッカリしないで。トレーナーバトルの対人戦でも、シンオウのいしがもらえる可能性があるようです。しかも、はじめての対戦では必ずシンオウのいしが出るって話でしたよ。

  • ポケモンGO

    トレーナーバトルの報酬はほしのすながほとんどですが、たまにシンオウのいしももらえます

瀬尾:ええ!? 岡安さんバトルしましょう今やりましょう。これボクのQRコードです。

岡安:瀬尾さん、必死すぎ。まあ、やりますけど。

※トレーナーバトルの詳細については、前回の「アフター5でポケモンGO! 待望のトレーナーバトルがはじまる!!」をどうぞ。


瀬尾:あ、シンオウのいしもらえた! よかったー! サイドンをドサイドンにしようかな。あ、トゲチックをトゲキッスにするのもアリかも。

岡安:トレーナーバトルは、フィールドリサーチでスタンプを7個集めるよりも簡単なので、頻繁にやるといいですよ。一応、チームリーダーと対戦(いわゆるCPU戦)をしてもシンオウのいしが出ることがあるようです。

瀬尾:チームリーダー戦なら、ソロでいつでもできるからありがたいなあ。チームリーダー戦って、1回やったら充分かなって思っていましたけど、そんなことなかったですね。

岡安:そうなんですよ。しかもチームリーダー戦をやると、エリートトレーナーのランクカウントもされるんです。これまでエリートトレーナーの実績は、ジムのトレーニングバトルでしかカウントされなかったので、ジムのトレーニングが廃止になって以来、増やすことができなかったんですよね。かくいう私も、メダルはシルバーで止まっていて、もやもやしていたんです。

■エリートトレーナーのメダル

旧ジムでトレーニングを10回すると「ブロンズ」、トレーニングを100回すると「シルバー」、トレーニングを1,000回すると「ゴールド」のメダルがもらえました。ですが2017年6月にトレーニングが廃止になって以来、ポケモンGOユーザーは、エリートトレーナーとしてのランクを上げられなくなっていました。

  • ポケモンGO

    2017年6月のアップデートでジムの仕組みが変わり、トレーニングは廃止に。エリートトレーナーとしてのメダルは依然として残っており、「中途半端な色のメダルが気になる」と、復活を望む声が多かったエリートトレーナーの制度。チームリーダー戦を行うことで、ランクを上げられます