宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9月21日、小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載された小型ローバー「MINERVA-II」の分離運用を実施。日本時間13時35分に、予定通り分離したことを確認した。今回確認できたのは「分離」のみで、小惑星上に着陸できたかどうかは、今後、ローバーから送られてくるデータで判断する。
ローバーは予定通り、高度50~60m程度で分離したと見られる。探査機の現在の状態は正常で、ローバーとの通信もできている状態だという。
掲載日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9月21日、小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載された小型ローバー「MINERVA-II」の分離運用を実施。日本時間13時35分に、予定通り分離したことを確認した。今回確認できたのは「分離」のみで、小惑星上に着陸できたかどうかは、今後、ローバーから送られてくるデータで判断する。
ローバーは予定通り、高度50~60m程度で分離したと見られる。探査機の現在の状態は正常で、ローバーとの通信もできている状態だという。
Amazonの衛星インターネット「カイパー」、初の運用衛星打ち上げと今後の展望
すばる望遠鏡、ペルセウス座銀河団と衝突したダークマターの塊を発見
アルマ望遠鏡、大規模観測プログラム「exoALMA」で大きな成果を発表
モルディブのスペースポート開発推進で、ASTRO GATEとEpyphiteが協力へ
トランプ政権、万博出展、はやぶさ2不調……JAXA新年度会見で山川理事長が語ったこと
無限に広がる大宇宙や話題のドローンといった航空関連に関わる情報やトレンド、ホットなニュースを毎日更新。ロケットや人工衛星、宇宙飛行士、天文観測、ドローン、エアレースなど、身近な話題から素粒子やダークマター、重力波といった、最新科学の話題まで、詳細な説明付きで紹介します。