公式YouTuberとして健康を推進せねばーーー!

「社内兼業制度」や「ロートネームの定着」によって、社内コミュニケーションを活性化しているロート製薬。身体的な健康もさることながら、健全な働き方の追及にも力を注ぐ。ココロさんからも、イキイキと働くイメージが伝わってくる。

「たしかに、ロート製薬はめっちゃ働きやすい職場やと感じています。私を公式YouTuberに起用するなど、おもしろい取り組みもしていますしね」

おっと、またしても無視できないワードが登場した。「公式YouTuber」。その仕事内容が気になるので、ちょっと聞いてみよう。

「ロートのことを皆さんにもっと知ってもらえるよう、YouTubeに動画をアップしています。私はもともと副業でYouTuberの活動をしていたのですが、今回、会社公式のYouTuberとしても活動するようになりました。LIVE配信もしたんですよ! 想像以上にたくさんのコメントをもらって、盛り上がったので、ぜひまたやりたいですね!」

LIVE配信の様子

ココロさんは動画でも広報活動を行っているらしい。最近話題のYouTuberだが、企業の公式というのはまだ珍しいだろう。公式YouTuberになってからまだ日は浅いが、実際のところ反響はあるのだろうか。

「思っていた以上に反響は大きいです。公開してわずかな期間しか経っていないにもかかわらず、1万以上の方にチャンネル登録していただきました。私のイラストを投稿してくださる方や、動画をきっかけにロートの新商品を購入された方もいらっしゃって、うれしかったですね! ただ、目標は10万人なので、まだまだ頑張ります(笑)」

公式YouTuberの反響はなかなか大きく、社内でもいろいろな人に声をかけられるようになった。「ねばー」というあいさつもにわかに流行り始めているのだとか。どのようなシーンで使うのだろう。

「今後も、健康に挑戦するロートの公式YouTuberとして、みなさんに健康情報をお届けしていきたいと思っています。特に、これまでロート製薬にあまり興味なかった方にもぜひ見ていただいて、ファンになってもらいたいですね。あと、みなさんから『こんな健康情報を配信して欲しい』というリクエストがあれば、取り入れたいと思っています!」

リテラシーの向上が健康への第一歩

ココロさんのインパクトが大きくてすっかり忘れていたが、同社の健康経営に関する取り組みについて聞いてみたい。「毎日8000歩&早歩き20分」運動を実践しているとのことだが、どの程度浸透しているのだろうか。

「2017年は41.0%の社員が実践できました。私は内勤なので8000歩ってなかなか難しくて。通勤時に意識して歩かないといけないんですよ。ちなみに、今はチームに分かれて歩数ポイントを競い合うイベントを実施中です。健康は一日でできるものじゃありませんからね。継続できるきっかけづくりが大事なのです」

ココロさんはそう言って、全社員に配布されている活動量計を見せてくれた。

  • 社員に配られる活動量計

「また、社員の健康リテラシー向上のために、『日本健康マスター検定』の積極的な受験を推奨しています。健康の知識ってなんとなく覚えていることも多いですが、しっかり理解することで、取り組みの必要性もわかりますからね。人々に健康を提案するためには、まず自分たちが健康でいないといけません!」

たしかに、「脂肪を落とす漢方薬」を提案する営業が太っていたら説得力に欠ける。自分たちが健康になってはじめて、世の中に健康を提案できるというわけだ。なんと、ココロさんも入社以来風邪をひいていないという。

「ロートが考える健康とは、単に病気でないということだけではなく、心身の健康を基盤として、情熱をもって日々の仕事に取り組める状態のことです。社員自らが前向きに健康であり続けようとする“きっかけづくり”に注力することで、これからも“健康人財”を育成していきたいですね。私も、まずは自分が健康経営を実践していかねばー! と思っています。そして、周りのみなさんも健康にしていけるような情報をたくさん発信していきたいです!」

ココロさんは力強く答えた。

ココロさんの話を聞いて、改めて「のびのびと働ける環境がいいアイデアを生み出す」ことを実感した。

おそらく、公式YouTuberを起用するというアイデアは、若手社員が思いついたものだろう。年齢関係なく自由に発言できる環境があり、その意見を受け入れてチャレンジする文化が、ココロさんの起用につながったのではないだろうか。

「否定されてもいいからどんどん意見を発信していこう」というマインドは大事だが、「こんな企画は通らないのではないか」「またアイデアを否定されるかもしれない」と若手社員が委縮してしまうような職場では、決していいものは作れない。フラットに意見を言える職場で、心身ともに健康な状態で働くことが、画期的なアイデアを生み出すのだと、楽しそうに働くココロさんに教えてもらった気がした。