Razerの「ネコ耳」が待望の発売開始

Razerの「Goliathus Chroma」は、同社の発光制御機能「Chroma」に対応したソフトゲーミングマウスマット。表面はマイクロテクスチャ仕上げの布製になっており、スピードとコントロールの両立が可能だという。またLEDリングライトを搭載した配信用WEBカメラ「Kiyo」も新発売。TSUKUMO eX.での価格は、それぞれ5,940円と14,385円。

  • Razerの「Goliathus Chroma」。LEDでフチ部分が鮮やかに光る

  • WEBカメラ「Kiyo」。720p/60fpsまたは1080p/30fpsでの配信が可能

  • また予約中だった「Kitty Ears for Razer Kraken」もついに発売

  • カラーはピンク、グリーン、パープルの3種類、価格は3,024円だ

メッセージボードとUSBハブと時計が合体

上海問屋にて、USBハブ、目覚まし時計、光るメッセージボードという3つの機能を一体化した「DN-915296」が発売中。目覚まし時計としての機能はかなり豊富で、説明書を見ると、温度表示機能、タイマー機能、誕生日お知らせ機能などもあるようだ。メッセージボード用の専用ペンが1本付属する。価格は1,942円だ。

  • メッセージは何度も書き換えが可能。光るので暗い場所でも見える

  • USBハブとしても利用できる。背面にはUSB2.0を4ポート備える