Appleは先日、英国の音楽認識アプリShazamの買収を認めた。この件はTechCrunchが最初に報じたが、Appleの担当者がBuzzFeed Newsに対して今回の買収を認め、コメントを寄せている。

コメントでは買収のポイントとなったことについて、ShazamがApp Store起ち上げ時から最も人気のあるアプリであった点、世界中の非常に多くの人々に使われている点、そしてApple Musicと非常に自然に馴染む点を挙げている。また、コメントでは触れられていないが、iOS 8以降の音声アシスタントSiriの音楽認識機能は、Shazamのエンジンを用いて実現してきたという経緯もあった。

Shazamは、お店やテレビなどで流れている音楽を数秒聴かせることで、その楽曲が何かを見つけ出すことができるアプリだ。例えば、カフェで流れていて「良いな」と思ったBGMの曲名を知りたいときに、アプリを起動してボタンを押すだけで、数秒程度でその曲が何だか分る。

  • Shazam

Shazamの仕組みを簡単に説明すると、アプリではマイクで拾った音を数値データ化し、膨大な楽曲のデータが記録されているデータベースと照合して、一致する楽曲を表示するというものだ。こうして、楽曲全てを聞き取らせなくても、一致する箇所を見つけ出し、数秒で誰の何と言う曲なのか教えてくれる。

  • 自動認識機能「Auto Shazam」

また、認識の素早さを活かした機能として、自動認識機能「Auto Shazam」がある。Shazamを常にバックグラウンドで動作させておき、iPhoneの周囲の音楽を常に認識して記録してくれるという仕組みだ。ちょっと立ち寄った場所や、駅の中の広告で流れている音楽も認識してくれる上、拾い上げた楽曲は自動的にプレイリストにまとめてくれる。