KDDI、沖縄セルラー電話は、OSにAndroidを搭載し、4G LTEに対応する折りたたみ式auケータイ「AQUOS K」(シャープ製)を2月下旬より発売する。端末価格は未定。

「AQUOS K」クリックで拡大

「AQUOS K」は、3.4インチTFTディスプレイ(960×540ピクセル)搭載の折りたたみ式ケータイ。OSには、Android 4.4を搭載し、4G LTEの高速データ通信に対応する。機能面では、キー上の静電式センサーでスクロールやポインターの移動などをタッチパッドのように操作できる「タッチクルーザーEX」、音声で電話発信や写真の撮影ができる「音声認識」などの機能を搭載している。

背面には、1,310万画素のCMOSカメラを内蔵。「Night Catch」、「リアルタイムHDR撮影」、「美ズーム」、「フレーミングアドバイザー」など、多数の撮影をサポートする機能に対応している。

そのほか、タブレットと接続することでケータイの着信通知を受け取ったり、画像の送信、テザリングのON/OFF操作が簡単にできる「PASSNOW」機能を搭載する。

「AQUOS K」の主な仕様は次の通り。OSはAndroid 4.4。CPUは、クアッドコア(1.2GHz)。内蔵メモリは1GB。ストレージは8GB。外部ストレージはmicroSDHC(32GB)。サイズ/重量は、幅約51mm×高さ約113mm×厚さ約16.9mm/約128g。バッテリー容量は1,410mAh。最大連続通話時間は約620分。最大連続待受時間は、LTE接続時が約470分。3G接続時が約610分。背面には1,310万画素のカメラを内蔵する。

通信面では、受信時最大150Mbpsの4G LTE、グローバルパスポートをサポート。キャリアアグリゲーション、WiMAX 2+、VoLTEには非対応。そのほか、IEEE802.11b/g/nに準拠したWi-Fi、ワンセグ、Bluetooth 4.0、NFC、おサイフケータイ、赤外線、防水/防塵に対応する。カラーバリエーションはレッド、ホワイト、ブラックの3色。