パワフル性能と使いやすいキーボード - NEC「LaVie U」
NECの「LaVie U」は、デタッチャブルタイプでありながら高いマシンパワーを持つ2in1ノートだ。CPUにはCore Mシリーズを採用し、メモリ容量は4GB、ストレージは128GB SSDとなっている。これくらいのマシンスペックであれば、文書作成やネット閲覧などの作業をサクサクこなせるだろう。CPU内蔵グラフィックス機能のIntel HD Graphics 5300は、3D性能はそれほど高くない。3Dゲームの快適なプレイは厳しいだろうが、2D主体のブラウザゲームなら問題なくプレイできる性能だ。
付属のキーボードはキーピッチが18.5mmで、キーストロークは1.8mmとなっている。カバーやスタンドとしても利用できるキーボードとしては、かなり使いやすい部類だ。外出先でもサクサク入力できるだろう。そのぶん厚みがあり、キーボードを装着した状態では本体の高さが17.4~26.4mmと、Ultrabookやモバイルノートとあまり変わらない。キーボード装着時の重量も1.355kgとなる。とはいえ、タブレットとしても本格的なPCとしても利用できることを考えれば、納得できる範囲ではないだろうか。
モデルとしては、CPUにIntel Core M-71(1.20GHz)を採用し、1024段階の筆圧感知に対応する「LaVie U LU550/TSS」と、Intel Core M-5Y10(0.80GHz)搭載でデジタイザーなしの「LaVie U LU350/TSS」の2種類が用意されている。
| 製品名 | LaVie U(LU350/TSS) |
|---|---|
| 量販店価格 | 144,800円前後 |
| OS | Windows 8.1 Update 64bit |
| CPU | Intel Core M-5Y10(0.80GHz) |
| メモリ | LPDDR3 4GB |
| グラフィックス | Intel HD Graphics 5300(CPU内蔵) |
| ストレージ | 128GB SSD |
| 光学ドライブ | - |
| ディスプレイ | 11.6型、1,920×1,080ドット、IPS |
| タッチパネル | ○(マルチタッチ) |
| 有線LAN | - |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | 加速度、照度、地磁気、ジャイロ |
| Webカメラ | フロント約120万画素、リア約500万画素 |
| 主なインタフェース | USB3.0、USB2.0(キーボードに搭載)、microHDMI、ヘッドホン出力、microSD/SDHC/SDXCカードリーダ |
| バッテリ駆動時間 | 約8.2時間(JEITA2.0) |
| 本体サイズ | W301.4×D215.7×H9.6mm(本体) |
| 重量 | 約795g(本体のみ) |