気になるのは極小サイズ故のボタンの押しにくさだろう。結論からいうと、まったく問題ない。たしかにボタンはかなり小さめなので、かつてのガラケーと比べると多少の押しにくさはある。しかし、その分ボタンの一つひとつが盛り上がっていて、予想以上にしっかり押せるのだ。指の腹というよりは、少し指を立てるようにして指先に近い部分で押すと快適だ。
本機種はストラップフォン2という名前の通り、ストラップのような鞄に付けるスタイルがオススメだ。これなら小さすぎて鞄の中で迷子になることもない。
気になるのは極小サイズ故のボタンの押しにくさだろう。結論からいうと、まったく問題ない。たしかにボタンはかなり小さめなので、かつてのガラケーと比べると多少の押しにくさはある。しかし、その分ボタンの一つひとつが盛り上がっていて、予想以上にしっかり押せるのだ。指の腹というよりは、少し指を立てるようにして指先に近い部分で押すと快適だ。
本機種はストラップフォン2という名前の通り、ストラップのような鞄に付けるスタイルがオススメだ。これなら小さすぎて鞄の中で迷子になることもない。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
佐野正弘のケータイ業界情報局 第154回 NTTドコモが住信SBIネット銀行を買収、なぜ携帯電話会社が銀行を必要としているのか?
povo2.0、GPT-4oなどの最新AIが無料で使える「povo AI」 利用回数の制限なし
楽天モバイル、「CMF Phone 2 Pro」を7月24日に発売 国内キャリアで唯一の取り扱い
povo2.0、有効期間が365日のトッピング 料金は1,800円、副回線の利用におすすめ
ソフトバンク、携帯電話サービスの各種手数料を値上げ Web手続きは無料→3,850円に
NTTドコモ、au (KDDI)、ソフトバンク、Y!mobile (ワイモバイル)に関する情報を集約。スマートフォンなどの端末製品や料金プラン、キャンペーン、割引情報などを掲載。