性能が向上した新型サバ太郎

ピノーの超小型PC「サバ太郎」に、最新CPUを搭載した「Type-P」が新登場、発売が開始された。搭載CPUはCeleron J1900またはAtom E3800。ケースの一部がヒートシンクになっており、ファンレスを実現している。オリオスペックでの価格は、メモリ/mSATA別売のベアボーンが45,900円から、メモリ/2.5インチSSD内蔵の完成モデルが74,196円から。

ピノーの超小型PC「サバ太郎」。右がmSATAタイプ、左が2.5インチタイプ

インタフェースはフロント側に集中。デュアルLANにも対応している

欧州発の新メーカーCyonic

欧州の新メーカー「Cyonic(サイオニック)」が日本初上陸。同社は元Seasonicの技術者が中心となって設立したメーカーである。初の製品となるのは「ARISE」シリーズという80 PLUS Gold電源で、高品質をウリにしている。TSUKUMO eX.での価格は、定格750Wの「CY-AR750GM」が15,984円、同550Wの「CY-AR550GM」が12,938円。

新メーカーCyonicが日本上陸。日本製コンデンサなど、高品質がウリ

第1弾製品の「ARISE」。奥行き140mmの使いやすいATX電源だ