持ち運び対応のMini-ITXケース

Corsairの「Graphite 380T」は、両側のサイドパネルが簡単に開き、メンテナンスがしやすいMini-ITXケース。24cmサイズの水冷ラジエータや、29cm長までのグラフィックスカードが取り付け可能であるなど、小型ながら高性能なゲーミングマシンの構築が可能だ。TSUKUMO eX.での価格は、ブラックのみ19,958円で、ホワイトとイエローが21,384円。

Corsairの「Graphite 380T」。キャリングハンドルで持ち運びも簡単

サイドパネルはメッシュ仕様で、簡単に取り外すことができる

コスパ重視のMini-ITXケース

Raijintekの「METIS」は、同社初のMini-ITXケースだ。アルミケースながら、TSUKUMO eX.での価格は7,862円と非常に安価。カラーバリエーションも豊富で、ブラック、シルバー、レッド、グリーン、ブルー、ゴールドの6色が用意されている。

Raijintekの「METIS」。質感の高さがあり、とても8,000円以下とは思えない

マザーボードは倒立状態で配置。電源ユニットはフロント側に格納する

本体サイズは190(W)×277(D)×254(H)mm。非常にコンパクトだが、通常サイズのATX電源を搭載できるというのがポイントだ。また、高さ16cmまでのCPUクーラーが設置できるので、高性能なCPUを搭載することも可能だ。ドライブベイは、3.5インチ×1、2.5インチ×2で、5インチベイは用意されていない。