一番の目玉はTouch ID

最後にその他の機能や通信面を比較してみよう。

機種名 iPad Air 2 iPad Air
Bluetooth 4.0 4.0
Wi-Fi 802.11 ac 802.11 n
Touch ID ×
気圧計 ×
カラーバリエーション スペースグレイ、シルバー、ゴールド スペースグレイ、シルバー

「iPad Air 2」の最大の進化ポイントと言えば、やっぱり指紋認証機能「Touch ID」だろう。ホームボタンに指を置くだけで、ロックが解除される「Touch ID」は「iPhone 5s」から搭載された機能。iPhoneユーザーにとってはお馴染みの機能が、ついにiPadにも搭載された。「Touch ID」では、ロックを解除するだけではない。Apple IDとパスワードを紐付けておけば、iTunesやiBooks、App Storeでコンテンツを購入する際に、ワンタッチで購入が完了となる。

そのほか、Wi-Fiも進化している。802.11 acに対応したことで、最高866Mbpsの高速通信ができるようになった。802.11 nに対応していた「iPad Air」の最高速度は300Mbpsだったため、実に2.8倍以上のスピードになっている。

また、カラーバリエーションにはiPhoneでも人気のゴールドが加わっている。

ゴールドモデル

主なスペックや機能を比較してきたが、目玉のTouch IDの他にもほとんどの部分でスペックが上がっていることが確認できた。カメラやWi-Fi、さらにスリム化されたボディなど、大幅に進化したと言えるだろう。