高性能で低価格な4KゲーミングノートPC - レノボ・ジャパン「Lenovo Y50」
3Dゲームを高精細な画面で楽しみたい人におすすめなのが、レノボ・ジャパンの「Lenovo Y50」だ。液晶ディスプレイのサイズは15.6型で、解像度は3,840×2,160ドットのUltra HD(UHD)。フルHD(1,920×1,080ドット)と比較して4倍もの情報を表示できる4K解像度に対応している。ゲームを緻密な画面でプレイできるのはもちろん、4K動画の再生や、デジタルカメラで撮影した高精細な写真を楽しむのにもぴったりだ。直販価格が税別157,000円と、300,000円前後のモデルが多いゲーミングノートの中では非常にお手頃。
CPUはIntel Core i7-4710HQ (2.5GHz)でメモリはDDR3L 8GB、ストレージには1TBのハイブリッドHDDを採用している。GPUはハイエンドクラスのNVIDIA GeForce GTX 860Mだ。光学ドライブとして外付けBDドライブが付属し、通信機能はIEEE802.11a/b/g/n/acの無線LANやBletooth 4.0、Gigabit Ethernet対応有線LANを備える。サイズはW387×D263.4×H23.9mm、重量は約2.4kgと、ゲーミングノートPCとしては軽量薄型である点も特徴だ。
| 製品名 | Lenovo Y50 |
|---|---|
| 参考価格 | 157,000円前後 |
| OS | Windows 8.1 Update 64bit |
| CPU | Intel Core i7-4710HQ(2.50GHz) |
| メモリ | DDR3L 8GB |
| グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 860M(4GB) |
| ストレージ | 1TB ハイブリッドHDD |
| 光学ドライブ | ブルーレイディスクドライブ |
| ディスプレイ | 15.6型、3,840×2,160ドット、IPS |
| タッチパネル | - |
| 有線LAN | ○ |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | 照度 |
| Webカメラ | フロント約92万画素 |
| 主なインタフェース | USB3.0×2、USB2.0×1、HDMI、有線LAN、光デジタル出力、ヘッドホン出力、SD/SDHC/SDXCカードリーダ |
| バッテリ駆動時間 | 約4時間(JEITA1.0) |
| 本体サイズ | W387×D263.4×H23.9mm |
| 重量 | 約2.4kg |