スマホ用の三脚
スマートフォンのカメラ撮影が便利になるのではと思い、三脚を買ってみた。足が自由に曲げられるのがポイントの本製品。対応スマートフォンは特に限定されていない。端末の大きさに合わせて、クリップで挟み込んで使用する。
実際に使ってみると、手持ちのスマホでは幅がギリギリ。悪影響が出そうなくらい両サイドに圧力がかかっている。三脚の足は思い通りに曲がらず、無理に角度をつけると横転する。この三脚では、地面か空しか撮れないだろう。
スマートフォンのカメラ撮影が便利になるのではと思い、三脚を買ってみた。足が自由に曲げられるのがポイントの本製品。対応スマートフォンは特に限定されていない。端末の大きさに合わせて、クリップで挟み込んで使用する。
実際に使ってみると、手持ちのスマホでは幅がギリギリ。悪影響が出そうなくらい両サイドに圧力がかかっている。三脚の足は思い通りに曲がらず、無理に角度をつけると横転する。この三脚では、地面か空しか撮れないだろう。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
手持ちのiPhoneケースに重ねて装着すれば手帳型ケースになる「SNAPCOVER」
ドンキ「情熱価格」、スマホで肌の毛穴がのぞけるカメラ付き吸引クリーナーを発見
バッファロー、充電不要のカード型紛失防止タグ Apple「探す」ネットワークに対応
AirTagにライバル登場、SDカード型忘れ物防止タグの魅力と実力
Insta360、スマホ用ジンバルの新版「Flow 2 Pro」 クレーン的な撮影も可能に
スマートフォンやタブレットで利用するケース/バッテリ/ケーブルなどの周辺機器を紹介。商品のレビュー記事なども掲載します。