guard2me

GPSやセルラー通信機能を搭載したguard2me社のデバイスは、リアルタイムにデバイスを装着している人の位置を調べることが可能。日本にも子供向けに同じような製品があるが、こちらは、腕時計形のデバイスという製品と、位置検索のサービスのサブスクリプションがビジネスになっているようだ。SOSボタンがあって、呼び出しも可能だという。

advantgarde Acostic

BluetoothなどでiPhoneなどのスマートフォンから直接音楽が再生できる「超高級」スピーカーZero 1。1式1万ユーロとのこと。advantgarde(アバンギャルド) Acosticは、ホーンを使う構造が特徴的なドイツの高級スピーカーメーカー。

The Eye Tribe

「The Eye Tribe」は視線制御ユニット。細長いバーのようなところにセンサーがあり、タブレットに装着して利用する。WindowsとAndroidに対応している。

Novatel Wireless

モバイルルーターなどで著名なNovatel Wireless社は、自動車に装着してその位置や速度などの情報をモバイルネットワークで転送して、多数の自動車の運行状況などを管理する「Mobile Tracking」デバイスを展示。車種などにより取り付け方法がさまざまになるため、複数のモジュールが用意される。たとえば左端のものはOBDⅡメンテナンス用ポートに接続するだけで、トラッキングが可能になる。

AppMachine

AppMachineは、クラウドで開発し、iPhoneやアンドロイド用のアプリを開発できるサービス。開発環境はWebブラウザから利用し、さまざまな機能が登録されたブロックを接続するかたちでアプリケーションの画面構成を作成、各ブロックにアプリ内での表示形式やロジックなどを定義していく。画面左側のブロックがアプリケーションの画面構造を表していて、オレンジのブロックが上から2段目にある「MENU」の表示項目に相当する。サブメニューを含む場合には、写真のブロックの下部のように右側に一段ずらしてブロックが表示される。

アプリなどは、このように画面(メニュー)構造などから作られ、ブロックに必要な計算ロジックを組み込んでいく。タッチ操作するデバイスに多い、項目の選択操作で動くアプリケーションの開発に向く。開発環境のサブスクリプションがビジネスであり、選択するプランで開発環境や生成されるアプリで利用できる機能が変わってくる。

(記事提供:AndroWire編集部)