Windows 8.1が10月にリリースされたばかりだが、すでにMicrosoftでは次期Windows OSの開発が始まっている。海外メディアの情報によると、その開発コード名として「Threshold」という名称が付けられたという。今週は来年登場すると言われている「Windows 8.1 Update 1 (仮称)」や、次期Windows OSとなる可能性が高いThresholdに関するレポートをお送りする。

OSの責任者に就任したTerry Myerson氏とは

本誌既報のとおり、次期Windows OSに関する情報が明らかになり始めた。執筆時点でMicrosoftは、これらの情報にコメントを述べていないため、あくまでも噂レベルであることを最初に述べておきたい。それでは一つずつ情報を整理していこう。

Microsoftウォッチャーとして有名なMary Jo Foley氏が、米ZDNetへ寄稿した記事「Microsoft's Windows future: One core, many SKUs」によれば、2014年春にはコード名「Spring 2014 GDR」と呼ばれている、Windows 8.1 Update 1が控えている。以前から噂されていたSuface Miniのリリースタイミングに合わせて開発を進めているという。

Foley氏はその後の記事で、当初2014年秋頃に予定されていたWindows OSのメジャーバージョンアップが撤回され、2015年春か2015年第2四半期頃になりそうだと述べた。その理由として同氏は、2013年7月に行われたMicrosoftsの組織再編により、オペレーティングシステム担当エグゼクティブ バイスプレジデントにTerry Myerson(テリー・マイヤーソン)氏が就任したことをあげた (図01)。

図01 OSの最高責任者となるTerry Myerson氏

Myerson氏は現職に就く前、Windows Phone部門の責任者を務めていた人物だ。これらのことを踏まえれば次期Windows OSに、タブレットデバイス向け機能を搭載したWindows 8.1と、Windows Phoneの親和性を高める何らかの計画が加わるのは明らかだろう。

この件を裏付けるのが、Microsoftのデバイス&ステュディオ担当エグゼクティブ バイスプレジデントであるJulie Larson-Green(ジュリー・ラーソン-グリーン)氏の発言だ。同社が公開している議事録によれば、「We have the Windows Phone OS. We have Windows RT and we have full Windows. We're not going to have three. (Windows Phone OSとWindows RT、そして完全なWindowsがある。これらをすべて持つ必要はない)」と述べている (図02)。

図02 Build 2013の壇上にあがったJulie Larson-Green氏

同社がWindows Phoneデバイスを推進していることと、同じARMというプラットフォームを持つWindows RTとWindows Phone OSの存在を踏まえれば、Windows RTを廃止し、Windows Phone OSという一つのOSに統合すると受け取るのが自然だろう。Myerson氏が責任者として席に着いた時点で、この流れは必然となった。

2015年春に登場する「Threshold」とは

そして冒頭の話に至るのである。Foley氏の記事「Microsoft codename 'Threshold': The next major Windows wave takes shape」によれば、次期Windows OSは2015年春のリリースを目標に開発が進んでいる。コードネームは「Threshold (スレッショルド)」だ。"しきい値"と訳すのが一般的だが、同社のFPSゲーム「Halo」に登場する惑星の名前が由来だという。

その理由としてFoley氏は、AppleのSiriに対抗するためにMicrosoftが現在開発中のパーソナルアシスタントシステムのコード名「Cortana (コルタナ)」の存在をあげている。CortanaはHaloシリーズに登場する人工知能であり、ゲーム中ではナビゲーターとして常に登場しているからだ (図03)。

図03 Halo 4 Creditsに登場するAI「Cortana」

筆者自身は、Thresholdという単語が併せ持つ、"(物事の) 出発点"という意味も含めているのではないかと推察している。次期Windows OSはWindows 8/Windows 8.1とは異なるコンセプトで開発に取り組むという、Microsoftの意思表明と取れるのではないだろうか。

いずれにせよ現時点で明らかになっているのは、2014年春から2014年第2四半期に、Windows 8.1 Update 1 (仮称)のリリースが予定されていること、そして、次期Windows OSは2014年10月ではなく、2015年春を目標に開発が進められているということだ。

ただし、Foley氏は12月3日 (現地時間)に寄稿した記事「Microsoft's Windows future: One core, many SKUs」でエディション構成に関する情報を訂正している。Larson-Green氏の発言はWindows RTがすぐになくなるというものではなく、あくまでもビジョンを語ったものだという。

また、同記事ではThresholdで加わる機能にも触れており、Windowsコア (カーネル)の集約を主目的とし、ファイルシステムやメモリーマネージャー、といった"Windowsの味"といえる機能をプラットフォーム間で共有するという。

いずれにせよ、すぐにWindows RTの開発を終了するのではないか、というユーザーの憶測を打ち消すための情報といえるが、最終的にWindows RTとWindows Phone OSが統合されるのは自然の流れだろう。例えば以前は、Windows 9xとWindows NT系を統合するため、Windows 2000をリリースしている。Windows 2000はWindows Meの頃に完成したUIをWindows NT系に取り込んだOSだ。

現行のWindows 8.1とWindows Server 2012 R2のカーネルは同じものが使われており、同社のコンシューマーゲーム機「Xbox One」が搭載するOS「Xbox OS」もWindowsカーネルを採用。つまり、開発プロセスの単純化を目指すMicrosoftとしては、カーネル統合はごく当たり前の話なのである。

OSにラピッドリリース (短期で新バージョンを提供するリリース形態)を取り込むことを表明したMicrosoftだが、本命のThresholdを目にするのは、まだしばらく先の話となりそうだ。

阿久津良和(Cactus)