ハーマンインターナショナルは10月23日、オーバーイヤーヘッドホン「Synchros(シンクロス) S700」「S500」「S300i」を発表した。いずれも発売は11月で、価格はオープンとなっている。推定市場価格はS700が34,800円前後、S500が29,800円前後、S300iが19,800円前後。

「Synchros S700」

「Synchros S500」

「Synchros S300i」

スピーカーのウーファーユニットをモチーフにしたハウジングデザインが特徴的なヘッドホン。S700とS500には、独自のデジタル信号処理(DSP)機能「LiveStage シグナル・プロセッシング・テクノロジー」を搭載されており、ライブ会場で聴くような臨場感あるサウンドを楽しめる。同機能の駆動用電源として、S700は内蔵のリチウムイオン充電池、S500は単4形電池×2本を使用。S700の内蔵充電池は、フル充電の所要時間が約2.5時間、連続使用時間が最大28時間。S500の電池駆動時間は最大20時間となっている。

搭載するドライバーはS700とS500が50mm径で、迫力ある低音再生と解像感のある中高音域再生が可能。S300iは40mm径ドライバーを搭載し、低音域とスピード感のある中高音域再生が両立されている。

3モデルともイヤーパッドにはレザー調で低反発性のものを採用。高い遮音性を誇るうえ、適度な側圧で快適な装着感が得られるようになっている。そのほか、S700はハウジングにCordura(コーデュラ生地)とアルミダイキャストが採用されており、高耐久性と軽量さが実現されている。

主な仕様は次の通り。周波数特性は10Hz~22kHz、インピーダンスは32Ωで、いずれも共通。感度はS700とS500が102dB/mW、S300iが100dB/mWとなっている。プラグはいずれもL字型の3.5mm4極ステレオミニで、ケーブル長は1.2m。本体重量はS700が358g、S500が310g、S500が204g。

なお、S700とS500にはiPhone用と4極プラグ対応スマートフォン用両方の3ボタンリモコンケーブルが付属(着脱可能)し、S300iはiPhone用3ボタンリモコンケーブルのみが付属する。

フォトギャラリー(クリックで拡大とスライドショー)