撮影機能としては、プレミアムおまかせオートやオートHDR(ハイダイナミックレンジ)、手持ち夜景モード、スマイルシャッターなどを搭載。初心者でも手軽に撮影できる機能を備えつつ、幅広いシーンに対応できるようになっている。
動画撮影機能は、フルHDのAVCHD動画の撮影に対応。トランスルーセントミラー・テクノロジーを生かした、高速なAFによる快適なピント合わせが可能となっており、被写体の動きに的確に追従してくれる。
Movieボタンを押すだけで動画の撮影も可能で、とっさの状況でもすぐに動画撮影できる。60i・24pのフレームレートも選択でき、撮影したい映像に応じて切り替えられる。ピクチャーエフェクトにも対応。ステレオマイクやオーディオノイズリダクションといった音声を重視した機能も搭載している。連続撮影時間は欧州の規制に準じて29分まで。
ソニーは、デジタル一眼レフのαシリーズとミラーレスのNEXシリーズの2種類のレンズ交換式カメラを展開しており、すみ分けや性格付けが難しいポジションにあるα58ではある。しかし、位相差AFを備えて高速なピント合わせを可能にしつつ、ファインダーだけでなくライブビュー撮影でも同様の速度と精度でピント合わせができる、という点は大きなメリット。
カメラらしい、ファインダーを使った撮影を重視し、ライブビューでの撮影も頻繁に行いたいユーザーに最適なカメラだろう。
作例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
原寸大画像を見る | 原寸大画像を見る | 原寸大画像を見る | 原寸大画像を見る | 原寸大画像を見る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
原寸大画像を見る | 原寸大画像を見る | 原寸大画像を見る | 原寸大画像を見る | 原寸大画像を見る |
ISO感度別の作例。上段左からISO100/200/400/800/1600、下段左からISO3200/6400/12800/16000/25600 |