Crysis 2(グラフ55~60)
Electronic Arts Inc.
http://www.crysis.com/jp/crysis-2
どのシナリオでも、平均フレームレートはおおむね「GeForce GTX TITANよりやや落ちる」程度だが、最小フレームレートに関しては特に高解像度でGeForce GTX TITANに肉薄する感じになっており、これもまた特徴的である。
次のページ:ベンチマーク結果「F1 2012」
Electronic Arts Inc.
http://www.crysis.com/jp/crysis-2
どのシナリオでも、平均フレームレートはおおむね「GeForce GTX TITANよりやや落ちる」程度だが、最小フレームレートに関しては特に高解像度でGeForce GTX TITANに肉薄する感じになっており、これもまた特徴的である。
次のページ:ベンチマーク結果「F1 2012」
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
今週の秋葉原情報 - NZXTから全面カバーのRyzen向けマザー、6インチ液晶が便利なミドルタワーも
Valve Proton 10.0リリース。Linuxでのゲーム互換性がさらに改善
Intel、Core Ultra 200Sの性能底上げ、保証付きオーバークロック「200S Boost」
「NVIDIA GeForce Game Ready Driver 576.28」公開、矢継ぎ早にリリースされた2つのHotfix統合
「AMD Radeon Software Adrenalin 25.4.1」公開。『オブリビオン』リマスター版でFSR 4対応
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。