![]() |
NTTドコモは8日、スマートフォン向けアニメ動画見放題サービス「dアニメストア」の会員数が5月4日に50万を突破したと発表した。サービスを開始した2012年7月3日からカウントして約10カ月での達成となる。
「dアニメストア」は、約600作品、約9,000話のアニメ動画を揃えた動画見放題サービス。配信作品のうち約450作品は「SmartTV dstick」を利用し、テレビに出力して楽しむこともできる。
掲載日
![]() |
NTTドコモは8日、スマートフォン向けアニメ動画見放題サービス「dアニメストア」の会員数が5月4日に50万を突破したと発表した。サービスを開始した2012年7月3日からカウントして約10カ月での達成となる。
「dアニメストア」は、約600作品、約9,000話のアニメ動画を揃えた動画見放題サービス。配信作品のうち約450作品は「SmartTV dstick」を利用し、テレビに出力して楽しむこともできる。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
視覚障がい者のスマホ操作を支援、KDDIがスマホ画面に張り付ける透明シールを無料配布
佐野正弘のケータイ業界情報局 第154回 NTTドコモが住信SBIネット銀行を買収、なぜ携帯電話会社が銀行を必要としているのか?
povo2.0、海外データトッピング2倍キャンペーンを開始
佐野正弘のケータイ業界情報局 第153回 スマホと衛星の直接通信、2026年に競争が本格化 KDDIの独走を阻むライバルたちの動向は
シャープが本気で取り組む衛星通信、スマホの技術で「5Gで衛星通信」の実現に貢献
NTTドコモ、au (KDDI)、ソフトバンク、Y!mobile (ワイモバイル)に関する情報を集約。スマートフォンなどの端末製品や料金プラン、キャンペーン、割引情報などを掲載。