2013年度の見通しと主な取り組みについて加藤氏は、「営業収益については4兆6,400億円、営業利益は2012年度同等の8,400億円、純利益を5,100億円」と見通しを語るとともに、「設備投資に関しては前年度の7,537億円から7,000億円へ」と延べ、さらなる効率化を推し進めると語った。FOMAへの投資を縮小し、Xiへの投資を強化、分散投資や様々な効率化を図り競争力を強化していくという。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
佐野正弘のケータイ業界情報局 第150回 カメラや音楽は強化も、ゲームは強化せず ソニーの最上位スマホ「Xperia 1 VII」で注力領域が絞り込まれたわけ
ソフトバンク、2025年3月期決算を発表 - 連結営業利益は9,890億円、来期は1兆円を予想
ソニー「Xperia 1 VII」、3キャリアが販売 抽選で最大3万円相当が当たるキャンペーンを実施
KDDI、シニア向け5Gスマホ「BASIO active3」をauとUQ mobileから発売
「povo Data Oasis」、大阪・関西万博会場限定で“ギガ5倍” 0.5GBに増量
NTTドコモ、au (KDDI)、ソフトバンク、Y!mobile (ワイモバイル)に関する情報を集約。スマートフォンなどの端末製品や料金プラン、キャンペーン、割引情報などを掲載。