また、「おすすめのアプリは? 」と聞くと、「dメニュー」のアプリ検索ページを表示。トップ画面にはデイリーランキングが表示されていて、人気のアプリを確認することができた。さらに、こみいった質問として、「Webブラウザは何を使えばいいの? 」と聞いてみたところ、「何もしない時間も大切だと思います」との珍回答(?)。ネットサーフィンのやり過ぎには注意、という有難いアドバイスなのかもしれない……。
料理に関する質問にも対応していて、「コロッケの作り方」と話しかけると、レシピサイトの「クックパッド」での「コロッケ」の検索結果が表示され、作り方を確認することが可能だった。また、「ゆで卵は沸騰してから何分? 」と聞いてみたところ、インターネット上の情報から「3分」という答えを導き出してくれた。しかし、実際には水が沸騰してから3分では、卵はかなりの半熟になると思われるが、ことによると、「しゃべってコンシェル」のヒツジのキャラクターは、半熟のゆで卵が好みなのだろうか。
エンタメ編
最近のもっともホットな話題といえば、ロンドン五輪で間違いないだろう。「しゃべってコンシェル」があれば、最新の試合結果もすばやくチェック可能だ。「柔道の結果は? 」と尋ねてみたところ、リアルタイム検索の結果が表示され、柔道に関するツイートから結果を確認することができた。
次に、「しゃべってコンシェル」の賢さを確かめるために、クイズを出題してみた。まず、芸能ジャンルから「山口百恵が引退した年は? 」と聞いてみると、「1980年」と回答して正解。続いて、野球に関して「巨人の今の4番打者は誰? 」と聞いたところ、「村田」と現4番打者の村田修一選手と思われる正しい答えが表示された。
さらに、サッカーに関して、「長友佑都の所属チームは? 」と聞くと、「インテルミラノ」と回答。また、歴史ジャンルのクイズで「坂本龍馬の奥さんは? 」と出題してみたところ「おりょう」と表示され、見事4問とも正解という結果になった。最後に、クイズではない質問として、「AKB48で一番かわいいのは? 」と聞いてみたところ、インターネット上の情報から「篠田麻里子」という答えを導き出してきたことを報告しておこう。
番外編
番外編として、「しゃべってコンシェル」との会話を紹介しよう。質問ではなく、「眠い、とにかく眠い」と話しかけたところ、「わたしでよければ、お付き合いしますよ」と答えてくれた。徹夜などで眠気がひどいときなどでも、一緒に徹夜に付き合ってくれていると思えば、時々話しかけながら、眠気に打ち勝って頑張れるかもしれない。
さまざまな反応を見るために、「この役立たずめ」と怒ってみたところ、「ごめんなさい。。頑張ります。。」と健気なまでの謝罪。思わず、「ごめん、愛している」と語りかけると「もったいないお言葉です」と、どこまでも謙虚だ。なお、「一番いいスマホは? 」と聞いてみたところ、「自分で言うのは照れくさいですが、やっぱりドコモが一番です」とのことだった。
* * *
NTTドコモが提供する音声エージェントサービス「しゃべってコンシェル」を使い込んでみた様子を紹介してきた。乗換経路や飲食店などを検索したり、スケジュールやアラームを管理するといった便利な使い方のほかにも、わからない人や物の名前を話しかけるだけで調べられるなど、「しゃべってコンシェル」の活用の仕方はさまざまだ。質問以外で話しかけるのも楽しく、スマートフォンがこれまで以上に手放せなくなることうけあいだ。