アスクは17日、Liquid Image製のビデオカメラ内蔵ゴーグル「Impact 367」を発表した。発売は4月下旬で、価格はオープン。推定市場価格は49,800円前後となっている。

カラーはブラックとホワイトの2色をラインナップ

1月に発表された「Summit 335」に続く、ゴーグルの眉間の位置にビデオカメラが内蔵された製品。スキーやスノーボード、サイクリングなどをしながら、一人称視点で動画・静止画を撮影する際などに便利だ。用途ごとに使い分けられるように、4種類の撮影モードを備えている。

撮像素子はSummit 335と同じく有効500万画素の1/3.2型CMOSセンサーだが、Summit 335では720p/30fpsまでの対応だった動画撮影機能が、Impact 367では新たに1080p/30fps(1,440×1,080ドット)での撮影も可能となった。静止画は最大4,000×3,000ドットでの撮影に対応。

記録形式は動画がH.264、静止画がJPEG。レンズの画角は136度と広く、最短撮影距離は1.2mだ。利用可能な記録メディアはmicroSD(最大32GBのものに対応)で、接続インタフェースとしてはUSBポートも備える。

電源は1,200mAhのリチウムバッテリーを使用し、動画の撮影可能時間は1.5時間となっている。サイズはW215×D95×H115mm、重量は240g(バッテリーとmichrSDカードを含む)だ。


関連記事
アスク、一人称視点のスキー動画が撮影できるビデオカメラ内蔵ゴーグル (2012年1月24日)
アスク、仮想光学ドライブとしても使える外付け型2.5インチHDDケース (2011年12月27日)
アスク、新開発ドライバーのファイナルオーディオ製ダイナミック型イヤホン (2011年11月29日)
富士フイルム、水深10m・2m落下に耐えるタフネスデジカメ「FinePix XP150」 (2012年1月18日)
コダック、防水・防塵・耐衝撃ビデオカメラの"バートン"コラボモデル (2011年9月8日)