バッファローは12月中旬を予定していたHDDレコーダー「ゼン録 DVR-Z8」の発売を、3月上旬に変更すると発表した。
ゼン録 DVR-Z8は10月19日に発表されたHDDレコーダーで、最大で地上デジタル8局×8日分ものテレビ番組を2TBのHDDに自動録画できる製品。同社では発表当初、12月上旬の発売を予定していたが、その後の製品開発の遅れにより発売が未定となっていた。
掲載日
バッファローは12月中旬を予定していたHDDレコーダー「ゼン録 DVR-Z8」の発売を、3月上旬に変更すると発表した。
ゼン録 DVR-Z8は10月19日に発表されたHDDレコーダーで、最大で地上デジタル8局×8日分ものテレビ番組を2TBのHDDに自動録画できる製品。同社では発表当初、12月上旬の発売を予定していたが、その後の製品開発の遅れにより発売が未定となっていた。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ドンキ、TCLと共同開発したスマート液晶テレビを拡充 - MiniLED搭載モデルも
J:COM、60の専門チャンネルと配信サービスがセットの新プラン「J:COM TV シン・スタンダードプラス」
どこでもネトフリが見られるLGの「StandbyME 2」は自由すぎるTVだ
ハイセンス、MiniLED×量子ドット搭載の4K液晶テレビ「U8Rシリーズ」を5月中旬発売
【決算深読み】シャープ再建は見えたのか? 黒字化必達へ「ヒリヒリ」したQ3決算
テレビ関連の情報を紹介しています。