ヤマハは、Core MIDI対応のiPhone / iPod touch用アプリ「Piano Diary」の無料提供を開始した。

「Piano Diary」レコーディング画面(左)と使用イメージ(右)

「Piano Diary」は、iPhone / iPod touch / iPad用MIDIインタフェース「i-MX1」を利用して、ピアノの演奏データをクラウド上に保存できる音楽アプリ。"日記感覚"でピアノ演奏を気軽にサーバーへ保存できるほか、保存された演奏データは、アプリ内蔵のソフトシンセでいつでも再生が可能となっている。

また同アプリには、練習した時間や鍵盤を押した回数など、練習量をカウントする機能を搭載。このほか、保存された演奏データと写真を使ったオリジナルのスライドショーを作ることも可能で、完成したスライドショーは、同アプリからダイレクトにYouTubeにアップすることができる。

プロフィール画面:演奏時間、曲数、トータル打鍵数などが自動的に記録される

アップロード画面:演奏したものをYouTubeにアップロード

プレイ画面:リバーブやコーラスをかけたり、違う音色での再生も可

ピアノ上達へのトレーニング・ツールとしてや、練習のモチベーション・アップ、作曲のアイデア記録などに活用が可能。なお、同社によると、今後クラウド上の機能との連携をさらに深め、演奏データの検索、編集、共有等の機能が順次追加される予定だという。