![]() |
外観で目を引くのは、上面に大型のモードダイヤルを備えること。選べる撮影モードは、オートやプログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE、ポートレート、風景など計13種類。中でも本機の特徴といえるのは、D3000から継承した「ガイドモード」だ。
ガイドモードを選ぶと、シーンに応じた撮影の手順やテクニックが、テキストとイラストによって液晶モニターに表示される。その指示に沿って、操作を進めるだけで誰でも簡単にスムーズに撮影ができるようになっている。
もう1つの大きな特徴は、撮影後に画像を加工する「編集機能」が豊富なこと。トリミングやアスペクト比の変換のほか、色補正、モノトーン化、画像合成、傾き補正、ゆがみ補正、魚眼効果などを適用でき、元画像とは別に新規のJPEGデータとして保存できる。またカメラ内RAW現像も可能だ。
![]() |
![]() |
背面の「ヘルプボタン」を押すと、その時に選択中の機能の意味をテキストで説明してくれる |
ライブビュー撮影でのフォーカスモードに「常時AFサーボ(AF-F)」を新搭載。被写体に常にピントを合わせ続けられる |
そのほかには、ワンタッチで解説文を表示する「ヘルプ機能」や、黒つぶれや白とびを抑える「アクティブD-ライティング」、発色傾向をカスタマイズする「ピクチャーコントロール」、効果付きのスライドショー再生などの機能を備える。……つづきを読む