撮像素子には新開発の有効1420万画素CMOSを、処理エンジンには「EXPEED 2」を搭載。初期設定の画質は、シャープネスの強調を控えめにしたナチュラルな描写で、発色はクリアで見栄えがいい。ISO800くらいまでは十分に実用的な高感度性能の高さも確認できる。

トータルとしては、シンプル操作のエントリー機としてバランスよくまとまっている。レリーズ時の音と振動が少なく、シャッターフィーリングが心地よい点など、スペックには表れない使い勝手のよさも感じた。オートブラケット非対応や、動画の音声がモノラル録音のみであること、キットレンズのAFスピードがやや遅いことなど、中級者以上にはもの足りない面もいくつかあるが、コンパクトデジカメからステップアップするカメラとしてはお勧めできる。

撮影モード:絞り優先AE(F5、1/160秒) / 感度:ISO200 / WB:オート / ピクチャーコントロール:スタンダード / レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR / 焦点距離:22mm

撮影モード:絞り優先AE(F5.6、1/30秒) / 感度:ISO1100 / WB:オート / ピクチャーコントロール:スタンダード / レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR / 焦点距離:36mm

撮影モード:プログラムAE(F5、1/40秒) / 感度:ISO400 / WB:オート / ピクチャーコントロール:スタンダード / レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR / 焦点距離:38mm

撮影モード:マニュアル(F8、10秒) / 感度:ISO200 / WB:電球 / ピクチャーコントロール:スタンダード / レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR / 焦点距離:28mm

撮影モード:プログラムAE(F5、1/160秒) / 感度:ISO400 / WB:オート / ピクチャーコントロール:スタンダード / レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR / 焦点距離:18mm

撮影モード:プログラムAE(F3.5、1/30秒) / 感度:ISO220 / WB:晴天 / ピクチャーコントロール:スタンダード / レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR / 焦点距離:18mm

上段左から順にISO100/200/400/800、下段左から順にISO1600/3200/6400/12800で撮影。撮影モード:絞り優先AE(F11) / WB:オート / ピクチャーコントロール:スタンダード / レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR / 焦点距離:55mm

動画
フルHD動画サンプル。再生時間は約9秒で、ファイルサイズは約23.7MB