「FMV-BIBLO LOOX M」

一方、今回の製品から島根県斐川町の島根富士通で生産することになったNetbookのFMV-BIBLO LOOX Mシリーズは、CPUにIntel Atom N450を搭載。従来の画面解像度1,024×600の液晶から、1,366×768の高解像度化した液晶と、上下にスクロールしやすい「スクロールパッド」を採用。Webサイトの閲覧性を向上させるなど、インターネットをより快適に利用できるようにしている。

また、Netbookは「2台目パソコン」としての利用が多いため、USBケーブルを挿すだけで、所有しているもう1台のパソコンから、LOOX MシリーズのHDDのデータを読み書きできる「USBメモリ機能」や、DVDドライブを共有してインストール作業などができる「DVDドライブ共有機能」にも対応した。同モデルも、モバイルWiMAXを内蔵し、外出先や移動中も高速インターネットを快適に利用できるようにしている。

「使いやすさと安心を実現したNetbook」(齋藤本部長)としたほか、「勘合部や塗装などをみただけでも、日本の品質ははっきりと違うことがわかる。安心のMADE IN JAPANという観点だけでなく、あらゆる観点から幅広い意味での商品品質の高さを実現していきたい」(佐相執行役員常)と語った。

”家庭のメインマシン”もにらんだ高機能モバイル「BIBLO MG」

「FMV-BIBLO MG」

「FMV-BIBLO MG」シリーズは、13.3型で2kg以下の大画面ハイスペック・モバイルノートと位置づけられる製品。家庭内でも、外出先でも快適に使えることを開発コンセプトとし、狭額縁の採用により、コンパクト筐体ながらも大画面の13.3型ワイド液晶を搭載した。

上位モデルの「MG/G75」では、プロセッサとして、Intel Turbo Boost Technology採用のIntel Core i5-430Mを搭載。インターネットや文章作成などを快適に行えるなど、家庭のメインマシンとしても使えるスペックを有している。また、最軽量時は約1.52kg、バッテリ駆動時間は約8時間、さらに、天板からの全面加圧試験約200kgfもクリアした堅牢設計としており、モバイル性能も充実している。

そのほか、上下にスクロールしやすいスクロールパッドや、電源オフ時でもUSB接続で充電できる電源オフUSB充電機能、全20種の辞書・辞典コンテンツ、パスワード認証がすばやく簡単に行える指紋センサーなど、高い操作性を実現する機能を搭載した。

「一人暮らしを始める大学生や社会人に最適なPC。PCとしてのスペックは妥協せず、高性能を実現しながらも、モバイル性も兼ね備えていた」としている。

フラッグシップ液晶一体型「FMV-DESKPOWER F/G90D」

「FMV-DESKPOWER F/G90D」

デスクトップでは、デジタル放送やAV機能を楽しめるフラッグシップ液晶一体型としては、FMV-DESKPOWER F/G90Dを投入した。Intel Turbo Boost Technologyに対応したIntel Core i5-430Mを搭載し、CPUに負荷がかかる、AVCHDのハイビジョン映像の編集などを快適に行える。

地上/BS/110度CSデジタル放送のダブル録画に対応したほか、専用LSI「Dixel HDエンジン」により、ハイビジョン画質のままで、HDDに5倍録画できる長時間録画、ハイビジョン画質のままDVDに約2時間保存ができるAVCRECにも対応している。そのほか、フルハイビジョンに対応した23型ワイド液晶と、高画質化ボード「Dixelエンジンボード2」により、デジタル放送やBlu-ray Discの映像を、鮮やかな画質で視聴できる。

さらに、画面をタッチする直感的な操作で、インターネットや写真を簡単に楽しめるWindows タッチ機能を搭載しており、キーボードやマウスを使わなくてもパソコンを楽しめる。

齋藤本部長は、「春モデルでは、モバイルと並んで、地デジがもうひとつの特徴になる」としながら、「リビングのTVは53%がデジタル化しているが、個室のTVのデジタル化は22%にとどまるのが現状。今後は個室のTVを地デジ化する動きが出てくることになる。一方で、2009年冬のボーナスで購入したいITデジタル家電としては、薄型TV、PC、BD/DVDレコーダーが上位3製品となっており、F/G90Dは、この3つの機能を一体化した製品。PCのCPUパワーを生かして、顧客の嗜好を分析したお勧め録画や、キーボード/マウスを使うことで、PCならではの画像編集作業が容易になる。また、PC、TV、レコーダーという1台3役の機能をお得な価格で提供できる」とした。

大画面18.4型ワイド液晶搭載の「NW/G90T」

「FMV-BIBLO NW/G90T」

大画面18.4型ワイド液晶搭載のハイビジョンフラグシップノートと位置づける「FMV-BIBLO NW/G90T」は、大画面18.4型ワイドのフルHD液晶と、3ウェイ5スピーカーシステムを採用。地デジやBlu-rayなどを迫力のある映像、音声を楽しめる。CPUには、Intel Core i5-430Mを搭載。高性能グラフィックス機能NVIDIA GeForce GT 335Mも搭載した。

キーボード上部にタッチ操作ができるセカンドディスプレイ「タッチスクエア」を搭載し、メインディスプレイでインターネットやメールをしながらTVやBlu-rayを見るといった使い方も可能だ。オンラインゲーム「モンスターハンター フロンティア オンライン」の推奨PCにもなっている。「家庭内で持ち運びや収納ができるノートPC。AVに特化し、地デジも楽しめる」(齋藤本部長)としている。