-- iPodファミリーの刷新にともなって、iTunesもメジャーバージョンアップして新機能が追加されました。なかでもiTunes LPは印象的な機能ですね
ピーター: iTunes LPはiTunes Storeで販売されるアルバムに対して提供される機能で、iTunesがインストールされていればMacでもWindowsでも利用できます。具体的には、歌詞やアーティストへのインタビュー映像などが、インタラクティブなユーザーインターフェイスで楽しめます。現在、日本のiTunes Storeではドアーズ、グレイトフル・デッド、ノラ・ジョーンズ、タイリース・ギブソンの4アーティストのアルバムがラインアップされていますが、ノラ・ジョーンズのアルバムには、グラミー賞のバックステージパスやツアーシートのような、ほかでは見つけられないようなユニークなコンテンツも収録されています。
-- iTunes LPはiPodではどのように楽しめるのでしょうか? また、iTunes Storeで購入した通常版のアルバムがiTunes LPで新しくリリースされた場合、アップグレードなどはできるのでしょうか?
ピーター: iPodには、楽曲やビデオ映像などのデータのみが転送され、通常のアルバムと同様に再生できます。なお、iTunes Storeでは、同じアルバムでも通常版とデラックス版というように異なるバージョンが並売されていますが、iTunes LPも同じように別バージョンでの販売という形になります。iTunes Plusのようなアップグレードは用意されていませんので、iTunes LPバージョンがほしい場合は買い増しすることになります。
-- iTunes Storeには、TwitterやFacebookと連携できる機能が搭載されましたが、どのような機能でしょうか? また、サードパーティがプラグインなどでそれを拡張することはできますか?
ピーター: iTunes Storeで楽曲の横にある▼をクリックするとメニューが現れ、そこに「Twitterで共有」「Facebookで共有」という項目が表示されます。それを選ぶと、TwitterやFacebookにその楽曲のリンクを自動入力してくれます。これは、アップルがiTunes Storeの中で提供する機能で、プラグインなどで追加することはできません。ただし、メニューには「リンクをコピー」という項目もありますから、TwitterやFacebook以外でもコピー&ペーストで同様のことは行えます。