TMPGEnc4 XP 4.7.1.284 英語版
Pegasys Inc.
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html
Steppingの効果が逆に出たのがこのMTPGEnc。MPEG2のソースを1/2/4本同時にエンコードする際の、1本あたりの処理性能をfpsで示したものだ(グラフ35)。まぁ当然ながら動作周波数が上がる程にエンコード性能もあがるのだが、それとは別にD-Steppingでは多少なりとも性能向上の効果が見られるのは面白い。
Pegasys Inc.
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html
Steppingの効果が逆に出たのがこのMTPGEnc。MPEG2のソースを1/2/4本同時にエンコードする際の、1本あたりの処理性能をfpsで示したものだ(グラフ35)。まぁ当然ながら動作周波数が上がる程にエンコード性能もあがるのだが、それとは別にD-Steppingでは多少なりとも性能向上の効果が見られるのは面白い。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
今週の秋葉原情報 - 新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti」が発売開始、Z890版のGODLIKEマザーも
「NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti」16GB版を速攻レビュー。RTX 4060 Ti/3060 Tiからどこまで進化した?
AMD、COMPUTEX 2025でゲーミング関連製品発表か - Radeon RX 9060シリーズに期待高まる
Intel、Core Ultra 200Sの性能底上げ、保証付きオーバークロック「200S Boost」
「AMD Radeon Software Adrenalin 25.4.1」公開。『オブリビオン』リマスター版でFSR 4対応
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。