「Cucku Backup」をインストールする

Cucku Backupのインストールは公式サイトからインストーラをダウンロードして行なう。現状はWindows版インストーラのみ提供。なお、Skype経由でバックアップするには、2ユーザーが互いにCucku Backupをインストールする必要がある。

インストーラを起動。ウィザードに従って作業を進めよう

導入後、<スタート>メニュー→<プログラム>から起動できる

タスクトレイから設定ウィンドウを開くことができる

インストール後、Cucku Backupを起動。初回起動時は「Welcome to Cucku Backup」ウィザードが表示されるので、これに従って設定を行なおう。ここではSkypeを利用するので、「Setup Cucku Backup」と「Use Skype to backup files to a friend」にチェックを入れておく(取り急ぎローカルでバックアップしたい場合はチェックオフ)。もちろん、Skypeを使わずにローカルでバックアップ環境を構築することも可能だ。

設定ウィザード。Skypeでバックアップするためには「Setup Cucku Backup」と「Use Skype to backup files to a friend」にチェックを入れておく

すでにSkypeが起動している場合は、Skypeとの連携を許可するダイアログ、起動していない場合は、Skypeの起動を促すダイアログが表示される。ここでは当然ながら、Skypeとの連携を許可しておく必要がある(Cucku Backupは常駐プログラム)。

Skypeとの連携を求めるダイアログ。「このプログラムとSkypeとの連携を許可する」にチェックを入れる。Skypeが起動されていない場合は、起動を待つダイアログが表示される

続いて「Sing in to Cucku.com」で「Cucku.com」へのユーザ登録を行なう。新規ユーザの場合は「Security Answer(秘密の質問に対する答え)」までを入力。すでにCucku.comのユーザであればメールアドレスとパスワードだけでいい。

ユーザ登録画面。必要な項目を入力し、利用規約などに目を通す