E7200で4GHz超えも夢じゃない

続いてはE7200である。コアステッピングこそ違えど同じ45nmのCore 2 Duoで、内部倍率も同じ9.5倍とくれば、無茶な気もしないでもないが、こちらでも目標としては4GHz超えを狙いたい。早速試してみよう。

定格動作ではシステムクロック266MHz/動作クロック2.53GHz。大台の4GHz動作を目標としたい

先ほどのE8500では25MHz刻みだったが、E7200ではもう少し無理して33MHz刻みでオーバークロックして行きたい。まずはシステムクロックを266MHzから300MHzへと引き上げ、動作クロックで2.85GHzのところは難なくクリア。システムクロック333MHz/動作クロック3.16GHz、システムクロック366MHz/動作クロック3.45GHz、システムクロック400MHz/動作クロック3.80GHzも特に問題なく成功した。

システムクロック300MHz/動作クロック2.85GHz

システムクロック333MHz/動作クロック3.16GHz

システムクロック366MHz/動作クロック3.45GHz

システムクロック400MHz/動作クロック3.80GHzもクリア。4GHzは目前だ

それでは、いよいよ4GHz超えというシステムクロック433MHz/動作クロック4.11GHzのところでエラー発生。

システムクロック433MHz/動作クロック4.11GHzで負荷テスト通らず

まぁ、「このままE8500より高いシステムクロックが通ってしまったらどうしよう」などと興奮しはじめていた水準でのエラーなので、順当なところだろう。そこからシステムクロックを少しずつ下げていき、最終到達地点はシステムクロック416MHz/動作クロック3.95GHzという結果を得ることができた。

最終結果はシステムクロック416MHz/動作クロック3.95GHz。あとひと伸びで4GHzという惜しい結果に