Sponsored
オープンソースのCMSであるWordPressはその人気ゆえに、プラグインやテーマの脆弱性はサイバー攻撃に悪用されやすい。そこで、本連載では、WordPressのプラグイン・テーマの脆弱性情報を公開しているWebサイト「Wordfence」から、日本の利用者にも影響がありそうなものを中心に紹介する。
GoogleやAppleなど160億件の認証情報が漏洩、パスワードの見直しを
「メール購読解除ボタン」に注意、個人情報を盗む詐欺の恐れ
Ankerモバイルバッテリーがリコール
Minecraftを狙うサイバー攻撃、1,500人以上がマルウェアに感染
巧妙化するフィッシング詐欺メールとの10年超の闘い - 佐川急便が貫く情報発信の信念
セキュリティの最新技術を紹介します。マルウェアやフィッシングサイトはもちろん、標的型攻撃、ハクティビストなども網羅します。