図4 大画面OLEDのヒストリー。2013年に上市して以降の歩みを、画面サイズと解像度およびポイントとなる技術の視点で並べている。2021年までは、画面サイズ拡大と高解像度化を優先してきたが、2022年から2023年にかけて新技術を導入し輝度などの表示性能向上を推し進めている(LG Displayの説明ビデオ画面を筆者が撮影)
ソニー、世界最小・最軽量で高精度な「LiDARデプスセンサー」 ロボやドローン向け
三菱電機、そよ風で発電できる電磁誘導発電モジュールを開発。世界初“劣化しない床発電”も
Bluetooth Core仕様v5.1による屋内位置情報サービスの強化、方向検知機能をどのように活用するのか?
三菱電機ら、世界最高級の高出力短パルス深紫外レーザー開発。小型化・常温動作も
JSRと東大が平面レンズ大量生産へ新手法 半導体プロセス活用、スマホにも
電子機器、いわゆる組み込みシステムや、センサやデバイスとインターネットを接続することで、社会の在り方そのものを変革させると言われるIoTに関する情報やセキュリティなどのトレンド、ホットなニュースを毎日更新。特にIoTに関しては、IIoTを中心に、さまざまな活用事例などを交えて紹介します。