ネットワークという存在は、いまやビジネスの継続に欠かせないインフラとなった。ネットワークが遅いと利用者のユーザーはいらいらして生産性が落ち、ビジネスの活動に影響してしまう。万が一ネットワークが停止した日には、莫大な機会損失が生じてしまうだろう。必然的に、ネットワーク運用は “快適に、つながり続けることを当たり前にする業務” へと姿を変えてきているのだが、担当者にとって、この変化は凄まじいプレッシャーだ。従業員が働く場所やそこでアクセスするシステムが社外へ分散するなか、ネットワーク運用は複雑さを極めてきている。それでも今ある人員や技術で接続性を保証しなくてはならず、ここに課題を感じている人は少なくない。

先日ジュニパーネットワークスが実施したWebセミナーでは、ネットワーク運用が複雑化するなかにあっても接続性を保証し続けるうえで、有効な示唆が提示された。内容は、「AIを活用したネットワーク運用」を説明するというもので、同社は現在、このWebセミナーの再配信をおこなっている。本稿で簡単に紹介しよう。

Webセミナー 見逃し配信
「AIを活用したネットワーク運用 ~AIOPS最前線」
> > 視聴はこちらから

AIを活用したネットワーク運用 ~AIOPS最前線

Webセミナーから、ネットワーク運用を健全化するヒントを得てほしい。


熟練エンジニアが行ってきたネットワーク運用をAIが自動化する

Webセミナーでは、ジュニパーネットワークス株式会社 Mist Solutions事業部 コンサルティングシステムエンジニアの林 宏修 氏が登場し、AIを実装したネットワーク管理システム「Juniper Mist Cloud(以下、Mist)」とAIエンジン「Marvis(マービス)」について説明した。

今日のネットワーク運用では、社内LANやWANだけでなく、インターネット、Wi-Fi、クラウドなどさまざまな領域のネットワークを横断的に管理することが求められている。それゆえ、これまでは何か問題が生じたとき、熟練のフルスタックエンジニアや複数のネットワーク担当チームが、領域横断的に問題を切り分け、特定し、対応する必要があった。MistとMarvisを使うと、これらがAIで自動的に対応できるようになる

Wi-Fi、有線、WAN、SD-WAN、クラウドを包括したネットワーク全体を対象に、ネットワーク状況を可視化 Wi-Fi、有線、WAN、SD-WAN、クラウドを包括したネットワーク全体を対象に、ネットワーク状況を可視化

Wi-Fi、有線、WAN、SD-WAN、クラウドを包括したネットワーク全体を対象に、ネットワーク状況を可視化。

注目したいのは、「ユーザー体験(エクスペリエンス)」の観点で問題の発生有無をスコアリングしてくれること。上の図はエリアごとのWi-Fiのユーザー体験を提示したものだ。管理者はこれを見るだけで、すぐに “いま優先して対応すべき問題” を把握できる。

対応すべき内容を具体的に提示してくれるのも、Marvisの大きな強みだ。同ソリューションでは、AIが膨大なテレメトリデータを学習し、問題の特定や対応方法の提示をしてくれる。

担当者は管理画面からドリルダウンしていくだけで「何が原因なのか」「何をしなければならないのか」が把握可能。即座に対応できる。 担当者は管理画面からドリルダウンしていくだけで「何が原因なのか」「何をしなければならないのか」が把握可能。即座に対応できる。

担当者は管理画面からドリルダウンしていくだけで「何が原因なのか」「何をしなければならないのか」が把握可能。即座に対応できる。

*  *  *

動画ではこうしたAIを活用したネットワーク運用について、実際のデモを交えながら説明している。ご覧いただければ、ネットワーク運用が劇的に自動化・健全化できることを感じていただけるだろう。およそ1時間で視聴できるので、ネットワークの接続性を保証し続けるために、ぜひ視聴いただきたい。

Webセミナー 見逃し配信
「AIを活用したネットワーク運用 ~AIOPS最前線」
> > 視聴はこちらから

[PR]提供:ジュニパーネットワークス