コミュニケーションツールとして活用し、商品開発のコストとリスクを低減

デザインの検証期間が短くなることは、有田焼産業にとっても大きな意味を持つ。

有田焼は製造工程が分業化されており、各工程を異なる会社が担当するため、人件費が高くなる傾向にある。また、デザインやクライアントのニーズが多様化する一方で、汎用製品として一定の在庫を抱える必要もあり、産業全体としてコストの削減が大きな課題となっていた。

さらに、従来の方式ではサンプルをつくるために、実際の製品と同じ工程を経る必要があり、もし、試作デザインが不採用となれば、改めて一から作り直さなくてはならず、それがさらなるコスト増を招くこととなっていた。「デザインだけでも最終決定したものを製造行程に流せるようになるだけで、有田焼の競争力強化の助けになる」と関戸氏。

クライアントから寄せられるデザインの要望にはイメージベースで明確でないものや、中には仕様を間違えて発注がなされるケースもあるなど、コミュニケーションの問題がリスクを大きくする場合もあるという。CADで設計し3Dプリンタで出力できれば、短期間でサンプルをクライアントに提出し、もしNGが出たとしてもデザイン作業自体をやり直す必要はあるが、従来の作業手順に比べ手間もコストもはるかに負担を減らすことが可能となる。

質感や色についてはCGで見せることも可能だが、手にとって直に感触を確認できるサンプルのメリットは大きい。実際に料理を添えてバランスを見ることもできるため、クライアントにより具体的なイメージをもってもらうことができ、提案力の強化にもなる。

3Dプリンタで出力した急須。注ぎ口の根元のメッシュも忠実に再現できる。

CADを使って作成したCG

今後もCAD/CAMを強化する一方、ノウハウの習得も重視

もちろん、有田でもデジタルでのものづくりを取り入れようという動きはかねてからあり、有田窯業大学校の取り組みは地元でも注目を集めている。同校の学園祭で、アルテックと協力して3Dプリンタセミナーを複数回開催したところ、毎回ほぼ満員で、近隣の工業高校から教員の参加もあったという。

関心の高さは教育機関に留まらず、企業からも見学に来るなど、同校の取り組みはデジタルのものづくりが浸透していく上で有田地域への新たな支援となっている。

有田窯業大学校では今後もCAD/CAMの授業を強化していく方針で、来年度には3年生向けにCAMの授業の新設を検討中。「原型師が高齢化し、後継者が不足しているなかで、その部分をCAD/CAMのスキルをもつ人材が補えれば」と関戸氏は新しいものづくりのかたちを見据える。

ただし、産業としてCADや3Dプリンタを用いることの有効性を説く一方で、関戸氏は手づくりの大切さも語る。陶磁器のCADデータを製作する際、素材や焼き方などを考慮しなければならず、分業化されている製造工程への理解など、ノウハウを習得する必要があるためだ。

CADの授業を2年生と3年生向けに実施する理由はここにある。「手で書く図面や歴史観など、教育課程としては1年生の基礎が大事。焼き物の基礎がわかっていないとCADを学んでも自分が何を習得しているかわからなくなってしまう」。焼き物づくりの基礎を理解したうえでCADや3Dプリンタをツールとして有効活用する方法を習得することが重要なのである。

伝統産業の教育機関にとってモデルケースに

産業の特徴を踏まえ、将来的な製造工程の変革や新しい商品の開発を視野に入れた人材育成に3Dプリンタを利用する有田窯業大学校の事例は他の産業の教育機関にとってモデルケースとなる。

今回の案件を担当したアルテック株式会社 デジタルプリンタ事業部 デジタルプリンタ営業部 専任部長 冨田俊一氏も「400年の歴史を誇り、職人技の極みである有田焼の技術継承に、ストラタシスの3Dプリンティング技術で貢献できるのは非常に喜ばしいことだと思います。今後も新たな分野、新たな用途で3Dプリンティング技術を広められることを強く望んでいます」と3 Dプリンタのさらなる普及の可能性を見出している。

今後、有田窯業大学校の取り組みが呼び水となり、有田だけでなく日本各地の伝統産業においてデジタルを活用したものづくりが普及し、革新的な商品や新しいビジネスモデルが生まれることを期待したい。

【 キャンペーン 】ギフト券2,000円が30名様に当たる【 抽選 】

マイナビニュースでは、「3Dプリンタ」についてのアンケート調査を実施しております。 ご協力頂ける方は、下記概要をお読みになり、設問にお答えください。

□アンケート調査概要

アンケートにご回答いただいた方の中から、
抽選で30名様にギフト券2,000円分をプレゼント!

募集期間:2014年12月9日(火)~2015年1月31日(土)
応募方法:アンケートページより、必要な情報をご記入いただき応募。
当選発表:当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。


□個人情報の取り扱いについて

本調査でお預かりする個人情報は、株式会社マイナビ、及びアルテック株式会社が保有いたします。 株式会社マイナビ、及びアルテック株式会社では、ご応募いただいた個人情報をセミナーキャンペーンのご案内、 サービス向上及びマーケティング活動の目的で使用いたします。

株式会社マイナビの個人情報方針はこちら
アルテック株式会社の個人情報方針はこちら

アルテック株式会社については⇒こちら

[PR]提供:アルテック