本連載では、ここ数回にわたり、PowerShellスクリプトでウインドウの配置座標を変更する処理を実装してきた。常に左上からの距離で座標を指定するのは面倒なので、前回は右下からも移動先の座標を指定できるように、マイナス値が指定されていた場合には右下からの距離として解釈するように変更した。

例えば、次のように引数を指定してスクリプトを実行したとしよう。

window_move.ps1 -ProcessName msedge -X -1400 -Y -1000

すると、画像のようにウインドウが移動する。

実行前のスクリーン

実行後のスクリーン

「-X -1400 -Y -1000」という座標の指定は、前回の実装では「スクリーン右下からウインドウ左上への距離」ということになっている。つまり、ウインドウの右下をスクリーンの右下から200の距離にしたいのであれば、ウインドウの幅と高さを加味して「-X -1400 -Y -1000」のように指定しなければならないということだ。

ウインドウの基本座標は左上になっていることが多いので、スクリーンの右下からの指定であっても、基準をウインドウの左上とするのはそれほど不自然なことはない。しかし、実際にマイナスの値を指定して右下からの距離を使いたいときというのは、ウインドウの右下が移動の基準になっているほうが考えることが少なくて済む。

例えば、先ほどのコマンドは、ウインドウの幅と高さを加味して座標を指定している。これを、ウインドウの幅も高さも加味せずに、次のように指定できるともっとわかりやすい。

window_move.ps1 -ProcessName msedge -X -200 -Y -200

実行後のスクリーン

ちょっとした違いでしかないのだが、小さな手間が大きなストレスとなって溜まっていくのだ。ということで、処理を変更してみよう。

シェルスクリプトの書き換え

まず、前回作成したスクリプト「window_move.ps1」は、以下の通りだ。

#!/usr/bin/env pwsh

#====================================================================
# 引数を処理
#====================================================================
Param(
    [String]$ProcessName="*",   # プロセス名
    [String]$WindowTitle=".*",  # ウインドウタイトル(正規表現)
    [Int32]$X="0",              # ウインドウ幅
    [Int32]$Y="0",              # ウインドウ高さ
    [Switch]$WindowProcessList  # ウインドウプロセス一覧を表示
)

#====================================================================
# ウインドウプロセスを一覧表示
#====================================================================
if ($WindowProcessList) {
    Get-Process                         |
    ? {$_.MainWindowHandle -ne 0 }              |
    Format-Table -Property Id,ProcessName,MainWindowTitle
    exit
}

#====================================================================
# Win32 APIのインポート
#====================================================================
Add-Type @"
using System;
using System.Runtime.InteropServices;

public struct RECT
{
    public int Left;
    public int Top;
    public int Right;
    public int Bottom;
}

public class WinAPI
{
    // ウインドウの現在の座標データを取得する関数
    [DllImport("user32.dll")]
    public static extern bool GetWindowRect(IntPtr hWnd, out RECT lpRect);

    // ウインドウの座標を変更する関数
    [DllImport("user32.dll")]
    public static extern bool MoveWindow(IntPtr hWnd, int X, int Y, int nWidth, int nHeight, bool bRepaint);

    // スクリーンサイズを取得する関数
    [DllImport("user32.dll")]
    public static extern int GetSystemMetrics(int nIndex);
}
"@

#====================================================================
# マイナス指定のXおよびYを正規の値へ変換
#====================================================================
# スクリーン幅
$screenWidth = [WinAPI]::GetSystemMetrics(0);
# スクリーン高さ
$screenHeight = [WinAPI]::GetSystemMetrics(1);

if ($X -lt 0) {
    $X = $screenWidth + $X
}
if ($Y -lt 0) {
    $Y = $screenHeight + $Y
}

#====================================================================
# ウインドウを移動する関数 Move-Window
#====================================================================
function Move-Window {
    param (
        $wh  # ウインドウハンドラ
    )

    # ウインドウ座標データ構造体
    $rc = New-Object RECT

    # ウインドウの現在の座標データを取得
    [WinAPI]::GetWindowRect($wh, [ref]$rc) > $null

    # 取得した座標データからウインドウの幅と高さを計算
    $width = $rc.Right - $rc.Left;
    $height = $rc.Bottom - $rc.Top;

    # ウインドウのサイズはそのままに、左上の場所を変更
    [WinAPI]::MoveWindow($wh, $X, $Y, $width, $height, $true) > $null
}

#====================================================================
# 対象となるウインドウを選択し、サイズを変更
#====================================================================
Get-Process -Name $processName |
    ? { $_.MainWindowHandle -ne 0 } |
    ? { $_.MainWindowTitle -match "$windowTitle" } |
    % {
        # ウインドウを移動
        Move-Window($_.MainWindowHandle);
}

そして編集後のスクリプト「window_move.ps1」は、次のようになる。

#!/usr/bin/env pwsh

#====================================================================
# 引数を処理
#====================================================================
Param(
    [String]$ProcessName="*",   # プロセス名
    [String]$WindowTitle=".*",  # ウインドウタイトル(正規表現)
    [Int32]$X="0",              # ウインドウ幅
    [Int32]$Y="0",              # ウインドウ高さ
    [Switch]$WindowProcessList  # ウインドウプロセス一覧を表示
)

#====================================================================
# ウインドウプロセスを一覧表示
#====================================================================
if ($WindowProcessList) {
    Get-Process                         |
    ? {$_.MainWindowHandle -ne 0 }              |
    Format-Table -Property Id,ProcessName,MainWindowTitle
    exit
}

#====================================================================
# Win32 APIのインポート
#====================================================================
Add-Type @"
using System;
using System.Runtime.InteropServices;

public struct RECT
{
    public int Left;
    public int Top;
    public int Right;
    public int Bottom;
}

public class WinAPI
{
    // ウインドウの現在の座標データを取得する関数
    [DllImport("user32.dll")]
    public static extern bool GetWindowRect(IntPtr hWnd, out RECT lpRect);

    // ウインドウの座標を変更する関数
    [DllImport("user32.dll")]
    public static extern bool MoveWindow(IntPtr hWnd, int X, int Y, int nWidth, int nHeight, bool bRepaint);

    // スクリーンサイズを取得する関数
    [DllImport("user32.dll")]
    public static extern int GetSystemMetrics(int nIndex);
}
"@

#====================================================================
# ウインドウを移動する関数 Move-Window
#====================================================================
function Move-Window {
    param (
        $wh  # ウインドウハンドラ
    )

    # ウインドウ座標データ構造体
    $rc = New-Object RECT

    # ウインドウの現在の座標データを取得
    [WinAPI]::GetWindowRect($wh, [ref]$rc) > $null

    # 取得した座標データからウインドウの幅と高さを計算
    $width = $rc.Right - $rc.Left;
    $height = $rc.Bottom - $rc.Top;

    # マイナス指定のXおよびYを正値へ変換
    if ($X -lt 0) {
        # スクリーン幅を取得
        $screenWidth = [WinAPI]::GetSystemMetrics(0);
        # Xの値を算出
        $X = $screenWidth + $X - $width
    }
    if ($Y -lt 0) {
        # スクリーン高さを取得
        $screenHeight = [WinAPI]::GetSystemMetrics(1);
        # Yの値を算出
        $Y = $screenHeight + $Y - $height
    }

    # ウインドウのサイズはそのままに、左上の場所を変更
    [WinAPI]::MoveWindow($wh, $X, $Y, $width, $height, $true) > $null
}

#====================================================================
# 対象となるウインドウを選択し、サイズを変更
#====================================================================
Get-Process -Name $processName |
    ? { $_.MainWindowHandle -ne 0 } |
    ? { $_.MainWindowTitle -match "$windowTitle" } |
    % {
        # ウインドウを移動
        Move-Window($_.MainWindowHandle);
}

変更内容は次のようになる。

--- window_move.ps1.org 2021-09-09 11:25:58.602759000 +0900
+++ window_move.ps1 2021-09-09 11:54:32.370757000 +0900
@@ -53,21 +53,6 @@
 "@

 #====================================================================
-# マイナス指定のXおよびYを正規の値へ変換
-#====================================================================
-# スクリーン幅
-$screenWidth = [WinAPI]::GetSystemMetrics(0);
-# スクリーン高さ
-$screenHeight = [WinAPI]::GetSystemMetrics(1);
-
-if ($X -lt 0) {
-   $X = $screenWidth + $X
-}
-if ($Y -lt 0) {
-   $Y = $screenHeight + $Y
-}
-
-#====================================================================
 # ウインドウを移動する関数 Move-Window
 #====================================================================
 function Move-Window {
@@ -84,6 +69,20 @@
    # 取得した座標データからウインドウの幅と高さを計算
    $width = $rc.Right - $rc.Left;
    $height = $rc.Bottom - $rc.Top;
+
+   # マイナス指定のXおよびYを正値へ変換
+   if ($X -lt 0) {
+       # スクリーン幅を取得
+       $screenWidth = [WinAPI]::GetSystemMetrics(0);
+       # Xの値を算出
+       $X = $screenWidth + $X - $width
+   }
+   if ($Y -lt 0) {
+       # スクリーン高さを取得
+       $screenHeight = [WinAPI]::GetSystemMetrics(1);
+       # Yの値を算出
+       $Y = $screenHeight + $Y - $height
+   }

    # ウインドウのサイズはそのままに、左上の場所を変更
    [WinAPI]::MoveWindow($wh, $X, $Y, $width, $height, $true) > $null

以降では、変更部分を順に説明していこう。

書き換えの内容

移動座標の対象がウインドウの右上だった場合、その指定座標をマイナス値から正値に変換するのに必要なデータはスクリーンサイズと指定された座標データのみだった。そのため、スクリーンサイズを取得した段階で、次のように値の変換を行っていた。

#====================================================================
# マイナス指定のXおよびYを正規の値へ変換
#====================================================================
# スクリーン幅
$screenWidth = [WinAPI]::GetSystemMetrics(0);
# スクリーン高さ
$screenHeight = [WinAPI]::GetSystemMetrics(1);

if ($X -lt 0) {
    $X = $screenWidth + $X
}
if ($Y -lt 0) {
    $Y = $screenHeight + $Y
}

今回はこれに加えて、ウインドウの幅と高さも計算に必要になる。そのため、新しいスクリプトでは上記コードは全て削除している。

前回はウインドウを特定した後で次のコードによってウインドウの幅と高さを計算している。

    # 取得した座標データからウインドウの幅と高さを計算
    $width = $rc.Right - $rc.Left;
    $height = $rc.Bottom - $rc.Top;

ここでウインドウの幅と高さが計算されているので、この後であればマイナス値を今回欲しい正値へ変換することができる。ということで、この処理の後に次の処理を追加して、マイナス値を正値へ変換している。

    # マイナス指定のXおよびYを正値へ変換
    if ($X -lt 0) {
        # スクリーン幅を取得
        $screenWidth = [WinAPI]::GetSystemMetrics(0);
        # Xの値を算出
        $X = $screenWidth + $X - $width
    }
    if ($Y -lt 0) {
        # スクリーン高さを取得
        $screenHeight = [WinAPI]::GetSystemMetrics(1);
        # Yの値を算出
        $Y = $screenHeight + $Y - $height
    }

これで書き換えは完了だ。すでにあるデータのみで書き換えが可能なので、新しくWinAPIを呼び出す処理は追加していない。

扱いやすいように書き換えることが大切

実行結果は最初に示したとおりだ。次のようにウインドウを移動させることができる。

window_move.ps1 -ProcessName msedge -X -200 -Y -200

書き換え後の実行結果

PowerShellを使ったスクリプトの最大の特徴は強力な処理を手軽に記述できる点にある。開発環境もコンパイラも不要だ。エディタで書いて実行すればよい。この手軽さがPowerShell最大の魅力なのだ。

シェルスクリプトはそもそも手軽に書けて、必要に応じてサッと書き換えられるところが利点である。今回の書き換えはその良い例と言えるだろう。不便だと思ったら使いやすいように書き換える。それを繰り返すうちに、PowerShellプログラミングのスキルレベルも上がっていく。ぜひコツコツ取り組んでいただきたい。