IT Search+では、マイナビ出版発行の書籍『HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集』から練習問題を引用し、出題しています。

皆さまの実力をお試しください。

[問題ページ一覧]
>> Q.1~15 : HTMLの基礎知識、HTML5で変更・廃止・追加された要素
>> Q.16~30 : HTML4.01以前からある要素、ほか
>> Q.31~45 : CSSの基礎知識、CSS3の主な新機能、ほか
>> Q.46~60 : CSSの各種プロパティと値、ほか
>> Q.61~ : レスポンシブWebデザイン、ほか

Q1. HTMLの基礎知識(1) DOCTYPE宣言の書き方

【問題】HTML5のDOCTYPE宣言として正しいものをすべて選びなさい。

A. <!doctype html>
B. <!DOCTYPE html>
C. <!DOCTYPE HTML>
D. <! DOCTYPE HTML>
E. < ! DOCTYPE HTML >

>> 答えはこちら

Q2. HTMLの基礎知識(2) タグの省略

【問題】 HTML5の要素のうち、状況によっては開始タグと終了タグの両方を省略できるものはどれか。該当する要素を以下よりすべて選びなさい。

A. html要素
B. head要素
C. title要素
D. body要素
E. p要素

>> 答えはこちら

Q3. HTMLの基礎知識(3) 空要素の記述法

【問題】 以下の空要素の記述方法のうち、HTML5では文法エラーとなるものはどれか。2つ選びなさい。

A. <br>
B. <br/ >
C. <br />
D. <br></br>
E. <br><br />

>> 答えはこちら

Q4. HTMLの基礎知識(4) HTML5のDOCTYPE宣言

【問題】 以下のDOCTYPE宣言の中で、HTML5では使用できないものをすべて選びなさい。

A. <!DOCTYPE>
B. <!DOCTYPE html>
C. <!DOCTYPE html SYSTEM “about:legacy-compat”>
D. <!DOCTYPE html PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.01//EN”>
E.  <!DOCTYPE html PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN”>

>> 答えはこちら

Q5. HTMLの基礎知識(5) HTML5のコメント記述法

【問題】 HTML5のコメントの記述方法として正しくないものをすべて選びなさい。

A. <!— コメント —>
B. <! — コメント — >
C. <!—- コメント —->
D. <!— ———-コメント———- —>
E. <!—————コメント—————>

>> 答えはこちら

Q6. HTMLの基礎知識(6) hidden属性の指定法

【問題】 論理型属性であるhidden属性の指定方法として間違っているものを1つ選びなさい。

A. <div hidden> ~ </div>
B. <div hidden=”“> ~ </div>
C. <div hidden=”true”> ~ </div>
D. <div hidden=”hidden”> ~ </div>
E. <div hidden=hidden> ~ </div>>

>> 答えはこちら

Q7. HTMLの基礎知識(7) class属性、id属性の値

【問題】 HTML5のclass属性またはid属性の値の指定方法として間違っているものはどれか。すべて選びなさい。

A. class=""
B. id=""
C. class="abc xyz"
D. id="abc xyz"
E. class = " abc xyz "

>> 答えはこちら

Q8. HTMLの基礎知識(8) 指定可能な属性

【問題】 HTML5で利用可能な属性のうち、任意の要素に指定可能でないものはどれか。1つ選びなさい。

A. dir属性
B. role属性
C. data属性
D. data-*属性
E. aria-*属性

>> 答えはこちら

Q9. HTML5で追加された要素(1) セクションを示す要素

【問題】 以下の要素のうち、セクションを示す要素はどれか。すべて選びなさい。

A. navi
B. header
C. main
D. body
E. aside

>> 答えはこちら

Q10. HTML5で追加された要素(2) time要素の使い方

【問題】 time要素の使い方として正しいものをすべて選びなさい。

A. <time>17:45</time>
B. <time format=”2014-11-28”>当日</time>の朝、
C. <time data=”2014-11-28”>当日</time>の朝、
D. <time value=”2014-11-28”>当日</time>の朝、
E. <time datetime=”2014-11-28”>当日</time>の朝、

>> 答えはこちら

Q11. HTML5で追加された要素(3) source要素の挿入

【問題】 以下の要素のうち、要素内容としてsource要素を入れることができるものはどれか。すべて選びなさい。

A. <track kind=”subtitles”> ~ </track>
B. <audio controls> ~ </audio>
C. <audio src=”sample.mp3”> ~ </audio>
D. <video controls> ~ </video>
E. <video src=”sample.mp4”> ~ </video>

>> 答えはこちら

Q12. HTML5で追加された要素(4) datalist要素をinput要素と関連づけ

【問題】 datalist要素をinput要素と関連づけるには、input要素のどの属性を使用するか。正しいものを1つ選びなさい。

A. id属性
B. for属性
C. list属性
D. value属性
E. formvalue

>> 答えはこちら

Q13. HTML5で追加された要素(5) figcaption要素の使い方

【問題】 figcaption要素の使い方として正しいものをすべて選びなさい。なお、「 ~図版~ 」と書かれている部分には、figcaption要素以外のFlow content(一般コンテンツ)があるものとする。

A.  <figcaption>キャプション</figcaption><figure> ~図版~ </figure>
B.  <figure> ~図版~ </figure><figcaption>キャプション</ figcaption>
C.  <figure> ~図版~ <figcaption>キャプション</figcaption></figure>
D.  <figure><figcaption>キャプション</figcaption> ~図版~ </figure>
E.  <figure> ~図版~ <figcaption>キャプション</figcaption> ~図版~ </figure>

>> 答えはこちら

Q14. HTML5で変更・廃止された要素(1) HTML5のhr要素

【問題】 HTML5のhr要素は、何をあらわす要素か。もっとも適切なものを1つ選びなさい。

A. 横罫線
B. ヘアライン
C. 段落レベルでの主題の区切り
D. 見出しレベルでの主題の区切り
E. セクションレベルでの主題の区切り

>> 答えはこちら

Q15. HTML5で変更・廃止された要素(2) Copyrightの表記

【問題】 一般的なWebページのフッター領域にある「Copyright (c) 2015 ◯◯◯. All rightsreserved.」のようなテキストは、HTML5ではどの要素の内容として入れるべきか。もっとも適切なものを1つ選びなさい。

A. div
B. small
C. aside
D. tfoot
E. address

>> 答えはこちら

[問題ページ一覧]
>> Q.1~15 : HTMLの基礎知識、HTML5で変更・廃止・追加された要素
>> Q.16~30 : HTML4.01以前からある要素、ほか
>> Q.31~45 : CSSの基礎知識、CSS3の主な新機能、ほか
>> Q.46~60 : CSSの各種プロパティと値、ほか
>> Q.61~ : レスポンシブWebデザイン、ほか

出展書籍


HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集』

「HTML5プロフェッショナル認定試験」の「レベル1」対応の解説書。試験に含まれる学習範囲を重要度順に整理して掲載しており、効率的に学習できる点が大きな特徴です。

「レベル1」は「HTML5やCSS3、JavaScriptなど、最新のマークアップに関する技術力と知識」を備えているIT技術者であることを認定するもので、デザイン、Web、開発に関わる幅広い職種の方々を対象にしています。

<目次>

  • Chapter1 HTMLの基礎知識
  • Chapter2 HTML5で追加された要素
  • Chapter3 HTML5で変更・廃止された要素
  • Chapter4 HTML401以前からある要素
  • Chapter5 CSSの基礎知識
  • Chapter6 CSS3の主な新機能
  • Chapter7 CSSの各種プロパティと値
  • Chapter8 レスポンシブWebデザイン
  • Chapter9 オフラインWebアプリケーション
  • Chapter10 Web関連の規格と技術