HHKB StudioはPFUが提供する最新の高効率キーボードだ。従来のHHKB Professionalを踏襲しつつ、拡張性とカスタマイズ性をさらに高めたモデルで、ユーザーが作業効率を極限まで追求できる設計となっている。合理的なキー配列、統合されたマウスとジェスチャーパッド、高いカスタマイズ機能を特徴としており、タイピングからカーソル操作までの一連の作業効率を向上している。ユーザー好みにカスタマイズもできる。

今回は、HHKB Studioを徹底解剖してみたい。→連載「高機能キーボード活用のススメ」のこれまでの回はこちらを参照

最高タイピング効率の到達点「HHKB」

タイピング効率を追求するユーザーが一度は検討する、あるいは、長年愛用することで知られる高効率高級キーボードにPFUの「Happy Hacking Keyboard (HHKB)」がある。

  • Happy Hacking Keyboard Studio - PFU提供

    Happy Hacking Keyboard Studio 引用:PFU

HHKBは60%キーボードだ。テンキーもカーソルキーもファンクションキーも配置されていないそのコンパクトな60%レイアウトは、必要なキーのみを合理的に配置することで無駄な動作を極限まで排除している。ユーザーはホームポジションから手を大きく動かさずにほとんどの入力を行える。

HHKBの特徴はキーの配置に対する哲学にもある。例えば、Controlキーは左小指の左側にある。通常ここにはCaps Lockキーが置かれているが、Controlキーにすることでショートカット操作の効率を大幅に向上している。LinuxなどのUNIX系システムを使うプログラマーにとってこのキー配置は直感的であり、長年にわたり多くのユーザーに愛され続けている。Fnキーによって多くのキーの利用を可能とし、シンプルな見た目からは想像もつかないほどの多機能性を提供している。

HHKBはキースイッチに世界中のキーボード愛好家から高評価を受ける東プレの「静電容量無接点方式」を採用している。同じく高級キーボードで高い人気のあるREALFORCEと同様の極上のタイピング感だ。このスイッチは耐久性に優れ、信頼性が高く、長期間の使用においても打鍵感が変わらないという利点を持つ。

一般的なメカニカルスイッチやメンブレン式とは異なり、指への負担を軽減しつつ確かな反応を返すため、タイピングが仕事の中心となるユーザーから高い支持を受けている。キーの打鍵音も静かである点も、HHKBを選ぶ理由の一つになっている。

こうした特徴から、HHKBはタイピングの体験を向上させる存在であると捉えられることが多く、熱心なユーザーを抱えている。効率的なキー配置、快適な打鍵感、そしてミニマルなデザインにより、多くのユーザーが一度使用すると手放せなくなるキーボードだ。日々の作業をより快適にこなすうえで、HHKBは選択肢の一つとなり、高効率高級キーボードとして多くのユーザーに支持され続けている。

「HHKB Studio」の登場、最高峰のその先へ

PFUは2023年10月、このHHKBシリーズの最新モデルとなる「HHKB Studio」の販売を開始した。

  • Happy Hacking Keyboard Studio - PFU提供

    Happy Hacking Keyboard Studio 引用:PFU

これまでのHHKBの最高峰モデルは「HHKB Professional」だ。HHKB StudioはProfessionalの後継機ではない。Professionalとは異なる性格を持った「もうひとつの最高峰モデル」として投入された。すでにHHKB Professionalを使っているならStudioはタイピング効率をさらに引き上げるためのデバイスとして、そして、まだHHKBを使っていないのであれば新しい世界にチャレンジするデバイスとして、Studioはこれまでとは異なる経験をユーザーに与えてくれる。

60%キーボードに詰め込まれた合理的なキー配列

HHKB StudioはHHKB Professionalと同じキー配列を採用している。HHKBの理念をそのまま具現化したモデルであり、従来のユーザーにとってなじみやすい設計となっている。

一貫したキー配列により、HHKB ProfessionalからHHKB Studioに乗り換える際にも違和感なく使用できる。タイピング効率を損なわず既存の操作習慣をそのまま生かせるため、作業の流れを中断することなくスムーズに移行できる。これにより、HHKBの長年のユーザーにとっても、新しいモデルであるHHKB Studioは自然に受け入れられる存在となっている。

マウスとジェスチャーパッドの統合

HHKB Studioは、HHKB Professionalにはなかった『マウス』と『ジェスチャーパッド』を統合し、これまでになかった直感的な操作性を実現している。これによりキーボードから手を離さずにカーソル操作やスクロール、ジェスチャー操作を行うことが可能であり、作業の効率をさらにアップできる。マウスの利用頻度が高いユーザーにとっては、タイピングと従来のマウス間の移動の回数を減らすことで入力効率の向上につながる。

  • HHKB Studio - PFU提供

    HHKB Studio 引用:PFU

統合されたジェスチャーパッドにより、直感的な操作が可能になった。例えば、指の動きでページのスクロールやウィンドウの切り替えなどを行え、キーボードとマウスを使い分ける煩わしさが軽減される。このように、HHKB Studioは従来の優れたタイピング体験に加え、さらなる操作性の向上を実現しており、効率的な作業環境を提供している。

キー圧45gのメカニカルスイッチを採用

HHKBはこれまで東プレの静電容量無接点方式のスイッチを採用してきたが、HHKB Studioでは特別に設計された45gのメカニカルスイッチを採用している。このメカニカルスイッチはProfessionalのタイピングと類似のフィーリングになるように設計されているほか、軽い打鍵感と確かな反応性を両立しており、タイピングの快適さを高めている。ホットスワップに対応しており、キースイッチを好みのスイッチへ交換できるという特徴もある。

45gという押下圧は疲労を軽減しつつ正確な入力をサポートするためか、多くのユーザーに好まれている。しかし、強く打つことを好む方には軽く、または軽いタイピングを好む方には重いと感じられ、すべてのユーザーの嗜好に応えられるわけではない。HHKB Studioではキースイッチそのものを交換可能なため、より軽いタイピング感を好む場合はスイッチを交換してカスタマイズできる。HHKB Studioはユーザーだけのキーボードへ変身させられる。

東プレの静電容量無接点方式を採用していたHHKBが、なぜ今メカニカルスイッチに移行したのか。それはメカニカルスイッチが進化を遂げHHKBの名に相応しいクオリティを実現したからだ。詳しくは「なぜ今メカニカルキースイッチ? メカニカルキースイッチの最新事情を解説 | PFU」で確認いただきたい。

自在にキーを変更できる高いカスタマイズ機能

HHKB Studioはキーマップ変更ツールを使用することで、自在にキーの入れ替えや設定を行える。HHKB Professional向けのキーマップ変更ツールと比べても、HHKBStudioでは設定できる内容が非常に豊富だ。このツールを使うことで、ユーザーは自身の使用スタイルに合わせてキー配置を最適化でき、個々の操作に対する自由度を格段に上げられる。この柔軟性により、タイピングだけでなく、ショートカット操作やカスタムキーの設定など、個々のニーズに合わせた最適な操作環境を構築できる。

  • Happy Hacking Keyboard Studio キーマップ変更ツール

    Happy Hacking Keyboard Studio キーマップ変更ツール

HHKB Studioは4つのプロファイルを持っており、それぞれ異なる設定を保存して切り替えられる。これにより、例えば家庭での使用と職場での使用で異なるキー設定を簡単に切り替えることができるし、アプリケーションごとに切り替えることもできる。また、Fnキーが3つ搭載されているため、実質的に利用可能なキーの数は物理キー数の12倍ほどに相当する。この特徴により、キーボードに割り当てられた操作がより効率的に行えるようになり、多様なシーンでの利用が容易になる。

ジェスチャーパッドやマウスボタンもカスタマイズできる

HHKB Studioのキーマップ変更ツールは、ジェスチャーパッドやマウスボタンも自在に変更できる。この機能により、ユーザーはスクロールやクリック動作などを自分の使いやすいようにカスタマイズできる。例えば、特定のジェスチャーに特定のショートカットを割り当てることで作業の効率を上げられる。

ジェスチャーパッドとマウスボタンの設定は用途に応じてプロファイルごとに異なるカスタマイズができるため、アプリごとに異なる設定を簡単に切り替えることもできる。これにより、作業環境に応じた最適な使い方が実現でき、HHKB Studioをよりパーソナルなデバイスとして扱えるようになる。こうした高度なカスタマイズ機能は、キーボードから手を離さずに多くの操作を行いたいユーザーにとって魅力的なポイントだ。