SCSKは7月1日、会計データ(総勘定元帳など)をアップロードするだけで、CO2排出量を算定できるクラウドサービス「CO×CO カルテ(ココカルテ)』を7月より提供開始すると発表した。

「CO×CO カルテ」の主要機能

同サービスは、算定対象として、Scope1、Scope2、Scope3(カテゴリ 1~8。サプライチェーン排出量上流も把握可能)に対応しており、排出原単位や算定方法は環境省ガイドラインに準拠している。

また、金額ベースの算定だけでなく、物量ベース(実エネルギー使用量等)の入力機能も備えているほか、CO2排出量およびこれに連動する経費も可視化する。

「CO×CO カルテ」利用のメリット

「CO×CO カルテは、CO2排出量算定に関する知識習得や算定ツールの設定といった算定前準備から、データ収集や計算・加工、整合性チェックといった算定実務までの業務プロセスを簡略化する。

また、ユーザーによる実エネルギー使用量などのデータ収集や計算もまた不要となり、CO2排出量算定にかかる業務負担を軽減する。

今後は、排出量削減支援、環境価値提供、データ連携による地域循環モデルの構築といった領域にサービスを拡充する予定。