futureshop、SupershipのECモールコンサルと連携 3大モールの運営を支援

フューチャーショップは6月13日、SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」において、Supershipが提供する「Supership ECコンサルティングサービス」との連携を開始した。これにより「futureshop」または「futureshop omni-channel」を利用するEC事業者は、ECモールに特化した専門的なコンサルティング・広告運用代行を少額・短期間から利用できる。

フューチャーショップが提供する「futureshop」は、サイトデザインのカスタマイズやコンテンツの更新をEC担当者の手で自由度高くスピーディに行えるSaaS型ECサイト構築プラットフォーム。顧客のファン化を促進するための多彩な機能も有しており、効果的なロイヤルティマーケティングを展開できる。

このほど、Supershipが提供する、「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」の国内3大ECモールに特化したコンサルティング・広告運用代行「Supership ECコンサルティングサービス」との連携を開始した。

「Supership ECコンサルティングサービス」の専任コンサルタントには、ECモール専任コンサルタントの経験と実績を持ったプロのみが在籍。経験・実績を生かした、専門的なコンサルティングを提供する。モールのノウハウを生かした「ストアパフォーマンス」「優良配送」にフォーカスしたコンサルティングなど、独自性のあるサポートも支持を得ている。

商品ごとのコンディションや季節トレンドを加味し、広告する商品の選定から出稿までを一貫してモール経験者のプロが代行する広告の運用代行により売上アップとリソース削減を実現。店舗の担当者は、店舗運営と改善にフォーカスすることが可能になる。

初期費用無料、契約期間は3カ月単位とコンパクトなため、状況に応じて少額から始めやすいという特徴も備える。EC店舗の繁忙期などに合わせた短期的な作業リソースの確保や、コンサルティングの試用に適している。初回契約更新率90%以上と、ほとんどの利用店舗が契約を継続している実績も有する。

フューチャーショップはこれまで自社ECの運営・広告運用の支援を行っていたが、「futureshop」を利用するEC事業者は、自社ECだけではなくECモールでも並行して店舗運営している企業も多いとし、今回の連携により、自社ECに加えてECモールの支援までカバーを可能にした。

フューチャーショップは、今後もEC支援事業者とのパートナーシップを強化し、Eコマース事業の成長のためにEC事業者と伴走する考えを示した。