NECは5月30日、DX(デジタルトランスフォーメーション)事業戦略説明会を行い、NECの次なる成長を牽引する新ブランドである「BluStellar」を発表した。説明会には、取締役 代表執行役社長 兼 CEOの森田隆之氏、執行役 副社長 Senior EVP 兼 CDOの吉崎敏文氏が登壇し、NECのDX事業の取り組みを紹介した。

同社は、今回発表した「BluStellar」を中期経営計画達成に向けた成長エンジンと位置づけ、DX事業をさらに加速していきたい考え。

  • BluStellarのイメージ

    BluStellarのイメージ

「NEC Digital Platform」が「BluStellar」へ進化

最初に登壇した森田氏は、NECを「125年の歴史の中で、第3の創業期である『社会価値創造企業』のフェーズにある」と説明した上で、同社のDXやAIに関する取り組みを振り返った。

同社は2019年にDXの基礎作りとして、「DX専任組織立ち上げ」「プラットフォーム構築」「DXオファリング提供」を行って以来、2020年に社内DXの強化、2021年にMicrosoft・AWS・Oracleと協業、2022年にNEC Digital Platformへの機能集約など、着実にビジネス変革を遂げてきた。

そして今回、2024年の取り組みとして、DX事業の核であるデジタルプラットフォーム「NEC Digital Platform」を、顧客を未来へ導く価値創造モデル「BluStellar」へ進化させ、約400人の事業推進組織を設置して、DX事業を強化したことを発表した。

  • NECのDX事業の進展

    NECのDX事業の進展

BluStellarには、NECのValue Driverである「夜空で最も明るく輝く星のように、⼈々と社会が進むべき⽬印となる星になる。われわれ、そして顧客のビジョンの達成に向け、顧客や社会をリードしていく存在になりたい」という想いが込められており、語末に「r」をつけることで、さらに強く、主役のような意味合いが付加されている。

「BluStellar」の概要

同社はBluStellarを通じて、ビジネスモデル・テクノロジー・組織/人材という3つのプリンシプルを圧倒的に進化させることを目標に掲げ、「AI for all Process:AIをフル活用したビジネスプロセス変革」「AI&Security:先端テクノロジーの集約、AI/生成AIとセキュリティをキーに」「Collaboration&Co-Creation:オープンなエコシステムによる共創」を行うとしている。

  • BluStellarの進展

    BluStellarの進展

AI for all Process:AIをフル活用したビジネスプロセス変革

「AI for all Process」では、構想策定からサービスデリバリー、運用・保守まで、すべてのプロセスにAIを活用することで、従来型SIビジネスから進化し、顧客価値の最大化を図る。

  • 戦略コンサル/サービスデリバリー/運用・保守全てのプロセスにAIを活用していく

    戦略コンサル、サービスデリバリー、運用・保守全てのプロセスにAIを活用していく

コンサルティングサービスにおいては、データサイエンスの知見を活用して顧客の構想策定を実施するAIコンサルタント約100人を設置して戦略コンサルタントを強化するとともに、経営アジェンダの解決にデータサイエンスを融合させることで、スピーディな実装を目指す。

また、AI活用によるプロセスの高度化としては、デリバリースピードと生産性を高め、顧客への迅速な価値提供を実現する。

AI&Security:先端テクノロジーの集約、AI/生成AIとセキュリティをキーに

NECは業務プロセスの変革を実現するAI技術と安全・安心な社会基盤の運用に欠かせないセキュリティをキーテクノロジーと捉え、125年の歴史で培われた先端テクノロジーをBluStellarに集約し、高度なサービスへと変換して顧客に提供していく。

また、研究開発とビジネスの連携を強化することで、市場投入のスピードを加速する。

Collaboration&Co-Creation:オープンなエコシステムによる共創

共創を通じた新たな市場価値創出に向けて、グローバルのハイパースケーラーとの戦略協業や共創パートナープログラムなど、約400社のパートナーとビジネスを強化・拡大する。

  • グローバルハイパースケーラーとの戦略協業強化

    グローバルハイパースケーラーとの戦略協業強化

NECのDX人材

なお、上記の取り組みを達成するために、NECはBluStellarを牽引する全社横断組織として「BluStellar事業推進組織」を4月に新設、現在は約400人が在籍している。

  • BluStellarを強力に牽引する全社横断組織

    BluStellarを牽引する全社横断組織

これらの人材以外にも、NECはデジタル人材の育成に注力しており、2024年度の目標として掲げていたDX人材の累計数が1万人を突破したことを発表した。

今後のデジタル人材戦略においては、2025年に向けて、社内のDX人材1万2000人を目指し、さらなる人材育成を行う。加えて、「NECアカデミー for DX」を通じて、社内ノウハウを基にしたDX人材育成プログラムを提供する約420社、約3万人以上の顧客と共にデジタル浸透を進める。