アダストリアは4月10日、ファッション特化型メタバースプラットフォーム「StyMore(スタイモアー)」をオープンした。同社は2025年に向けた成長戦略の1つに「デジタルの顧客接点・サービスを広げる」ことを掲げており、同日に開催された発表会では今後、ファッション領域でのメタバース事業の拡大を目指すことが発表された。

編集部では後日、アダストリア ドットエスティメディア部長/メタバースプロジェクト責任者である島田淳史氏に同社が注力するメタバース事業の詳細を伺う機会を得た。

  • アダストリア ドットエスティメディア部長/メタバースプロジェクト責任者の島田淳史氏

なぜファッション×メタバースを選択したのか

――そもそもなぜ、ファッションに特化したメタバースプラットフォームを立ち上げたのか、その背景を教えてください。

島田氏:きっかけは大きく2つあります。1つは、約1年半前から始めた「.st(ドットエスティ)」のメタバースプロジェクトです。

――.stは御社が運営するECサイトですね。

島田氏:はい、2014年に立ち上げ、現在は30以上のブランドが出店するアパレルを中心としたECサイトです。会員は1750万人を突破、アプリDL数は1000万を超えています。ここではスタッフのインフルエンサー化や、OMO型店舗の設置、他社商品を販売するオープン化など、顧客接点の拡大をしてきました。今後、さらなる進化をさせるために新たな接点として着目したのがメタバースでした。

――具体的にどのようなプロジェクトを進められたのですか。

島田氏:2022年からオリジナルアバター2体を販売し、そのアバターが身に着けるデジタルファッションや小物雑貨の販売も行っています。このプロジェクトを通して、約1年半で約1,000万円の累計販売額を達成することができました。デジタルファッションに需要があるということが分かった点に加え、在庫を持たず、世界中のお客さまとつながることができるビジネスモデルという点でも、良い実績がつくれたと感じています。

――なるほど、すでに手応えはあったんですね。2つ目は何だったのでしょうか。

島田氏:当社が独自に行った調査で、アバター関連商品への年間支出額が「30,000~49,999円」「100,000円以上」と回答した人が18.3%と全体の2割近くを占めたのです。また、同じ調査ではメタバース上でアバター向けの衣装を購入する頻度が「月に2~3回」の人が42.2%いて、かつ顧客単価が1回につき2,000~3,000円だと判明しました。

日常を維持するもの以外に、これだけの頻度、費用をかけるものはそう多くはないでしょう。このような結果から、デジタルコンテンツに対して能動的でありながら、まだ我々のブランドを知らない人達に向け、発信をしていくべきなのではないかと考えました。

メタバースに感じる大きな可能性、一方で課題も

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら