富士通と日本貨物鉄道(以下、JR貨物)は3月11日、サステナブルな鉄道交通社会の実現を目指して協業を開始し、鉄道車両のメンテナンス業務を支える「車両管理システム」を全国の鉄道事業者に向け展開することを発表した。

  • 車両管理システム展開の概要

    車両管理システム展開の概要

システムを共同展開

同システムはJR貨物の鉄道車両メンテナンスにおける課題とノウハウをもとに富士通が開発したもので、メンテナンス業務の省力化と作業品質の平準化を支援するという。富士通は鉄道会社に向けて同システムを導入し、JR貨物が自社の稼働実績をに基づいたサポートを実施することで、運用定着化を図る。

機能概要について

車両管理システムは鉄道車両や部品の状態、メンテナンス計画から状態確認、処置対応の記録などの情報を一元管理可能。現場で行う検査内容の記録業務をタブレットなどで電子化し、鉄道車両のメンテナンス業務の省力化や、検査データに基づく検査周期の最適化を実現する。

また、検査記録表の基本様式作成機能により、検査種別の新規追加や検査項目の変更が柔軟にでき、新しい法令や新型車両に対する追加対応なども容易に行えるという。次回検査期限の自動計算やアラート機能などにより、作業品質の精度向上にも寄与する。

標準機能に業務を合わせる「Fit to Standard」をコンセプトとし、ベースとなる基本システムのマスタに個社ごとのデータを設定する。両社の役割として、富士通がシステムを導入し、JR貨物が車両情報の初期投入や検査記録表の基本様式作成支援などのシステム導入時のサポートを実施することで、導入企業の負担を軽減しシステムの運用定着を促す。