1月23日にマイナビPLACE歌舞伎座タワーで開催された「THE SECURITY 2024 January 最新のセキュリティトレンドを知る」の特別講演として、ミステリー小説『スマホを落としただけなのに』の作者である小説家 志駕晃氏と、同作の実写映画にてサイバーセキュリティ監修を務めたSBテクノロジー プリンシパルセキュリティリサーチャー 辻伸弘氏によるスペシャル対談が行われた。本稿では、その様子の一部をお届けする。

  • 左から小説家 志駕晃氏、SBテクノロジー プリンシパルセキュリティリサーチャー 辻伸弘氏

アイデア着想のきっかけは自身が「スマホを落とした」体験

志駕氏は、第15回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉作品である小説『スマホを落としただけなのに』で2017年に小説家としてデビュー。同作品は翌年に実写映画化され、2024年秋には最終章となる3作目が公開予定となっている。そして、映画『スマホを落としただけなのに』シリーズの2作目からサイバーセキュリティ監修を行っているのが辻氏だ。

同シリーズは、連続殺人鬼がタクシーの中でとある女性のスマートフォンを拾ったところからストーリーが始まる。スマートフォンから個人情報を窃取した連続殺人鬼は、持ち主である女性と近づくためにさまざまなアプローチを仕掛けていく。このアイデアを着想したのは、志駕氏自身の体験がきっかけになっているという。

「7年前に酔っ払って携帯電話を落としてしまい、誰とも連絡が取れず困ってしまった経験がありました。悪用されたらもっと面倒なことになるのではと心配にもなったんです。そこから、携帯電話を拾った際にどうやってハッキングして情報を悪用していくのか調べていったところ、次から次にストーリーが思い付き、3カ月程度で書き上げることができました」(志駕氏)

  • 志駕氏は今秋公開の3作目にも手応えを感じていると話す

一方で辻氏は、監督から映画2作目の監修をオファーされた当時について、次のように振り返る。

「制作会社からは、リアルにし過ぎるあまり細かくなってしまうと、内容が入ってこなくなるため、嘘にならない程度に仕上げたいという要望を受けました。ただ、『生々しい助言が欲しい』ということだったので、実際にハッキングで使われる攻撃ツールを使いながらデモンストレーションを行い、そこからシーンに合いそうなものを選んで演出として落とし込みましたね。登場人物がハッキングするときの画面をつくり込むにあたって助言することもありました」(辻氏)

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら